質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
スクロール

スクロールとは、ディスプレイスクリーン上において連続的にコンテンツが滑っていくことを指します。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

677閲覧

unityのassetstoreでの無料アセットを探しています

super.easy.to

総合スコア10

スクロール

スクロールとは、ディスプレイスクリーン上において連続的にコンテンツが滑っていくことを指します。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/09/16 13:17

現在青鬼のような脱出ゲームを作っている途中なのですが、やはり作業量が多く厳しくなっています。
そこで、青鬼のようなゲーム(2Dで縦横にプレイヤーが移動するもの)が無料でasset storeに上がっていたら教えていただきたいです。自分でさがした限りでは見つからなかったのでぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

アセットストアを探してみたのですが、あなたが求めているようなアセットは見つかりませんでした。
一応GitHubなども見てみましたが、マリオのようなものしか出てきませんでした。

おそらくキャラクターの移動のみならすこし調べたら出てくる...というのは少し無責任ですので、コードを貼らせていただきます。(コピペして自由にお使いください)

c#

1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4 5public class Script : MonoBehaviour 6{ 7 [Header("プレイヤーの速度")] 8 public float playerspeed; 9 Rigidbody2D rigidbody2Ds; 10 11 private float xspeed; 12 private float yspeed; 13 // Start is called before the first frame update 14 void Start() 15 { 16 rigidbody2Ds = GetComponent<Rigidbody2D>(); 17 if (rigidbody2Ds == null) 18 { 19 //RigidBodyをアタッチ 20 this.gameObject.AddComponent<Rigidbody2D>(); 21 rigidbody2Ds = GetComponent<Rigidbody2D>(); 22 } 23 //重力を無効化 24 rigidbody2Ds.bodyType = RigidbodyType2D.Kinematic; 25 } 26 27 // Update is called once per frame 28 void Update() 29 { 30 31 } 32 private void FixedUpdate() 33 { 34 //キーが押された時、速度を代入 35 if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow)) 36 { 37 xspeed = playerspeed; 38 yspeed = 0; 39 } 40 else if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow)) 41 { 42 xspeed = -playerspeed; 43 yspeed = 0; 44 } 45 else if (Input.GetKey(KeyCode.UpArrow)) 46 { 47 yspeed = playerspeed; 48 xspeed = 0; 49 } 50 else if (Input.GetKey(KeyCode.DownArrow)) 51 { 52 yspeed = -playerspeed; 53 xspeed = 0; 54 } 55 else 56 { 57 xspeed = 0; 58 yspeed = 0; 59 } 60 //移動させる 61 rigidbody2Ds.velocity = new Vector2(xspeed, yspeed); 62 } 63} 64

使う画像によって、向きの変更などはスクリプトが変わってきますので、省略させていただきます。
また、もっと効率の良い書き方はあるのですが、改造しやすいように、
少し効率の悪い書き方をさせていただいてます。

あと、ここまで書かせていただいた後に言うのもおかしなことですが、
私は青鬼をやったことがなく、youtubeの青鬼の動画から大体のイメージでコードを書きましたので、
挙動が違うかもしれません。
申し訳ございません(-_-;)
少しでもお役に立てば幸いです。

投稿2020/09/26 14:59

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問