質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

3127閲覧

Irisデータセットに対してクラスタリング(k-means)を実行、散布図にて可視化

akpqky

総合スコア29

scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/13 07:13

Pythonの資格の勉強をしており、Irisデータセットに対してクラスタリングを試みました。
まず、Irisデータセットを読み込み、3つの品種のうち2つに限定するため、先頭から100行を抽出し、次に、1列目(Sepal Length:がくの長さ)と3列目(Petal Length:花びらの長さ)の2つの変数を抽出します。

from sklearn.datasets import load_iris # Irisデータセットを読み込む iris = load_iris() data = iris.data # 1, 3列目を抽出 X = data[:100, [0, 2]]

そして、クラスタ数を3としてk-meansを実行しました。

from sklearn.cluster import KMeans # クラスタの数を3とするKMeansのインスタンスを生成 km = KMeans(n_clusters=3, init='random', n_init=10, random_state=123) # KMeansを実行 y_km = km.fit_predict(X)

ここで、散布図にて3つのクラスタを可視化する際に、散布図1(X[y_km == 0, 0], X[y_km == 0, 1]...)、散布図2(X[y_km == 1, 0], X[y_km == 1, 1]...)、散布図3(X[y_km == 2, 0], X[y_km == 2, 1]...)としています。このy_km==○,○で設定している2つの数値は、1番目は0,1,2の3つのクラスタ、2番目は0(Sepal Length:がくの長さ)、1(Petal Length:花びらの長さ)の理解で合っていますか。y_km==○,○で設定している2つの数値が、何を指すのかご教示いただきたいです。

import numpy as np fig, ax = plt.subplots() # 散布図(クラスタ1) ax.scatter(X[y_km == 0, 0], X[y_km == 0, 1], s=50, edgecolor='black', marker='s', label='cluster 1') # クラスタ中心(クラスタ1) ax.plot(np.mean(X[y_km == 0, 0]), np.mean(X[y_km == 0, 1]), marker='x', markersize=10, color='red') # 散布図(クラス2) ax.scatter(X[y_km == 1, 0], X[y_km == 1, 1], s=50, edgecolor='black', marker='o', label='cluster 2') # クラスタ中心(クラスタ2) ax.plot(np.mean(X[y_km == 1, 0]), np.mean(X[y_km == 1, 1]), marker='x', markersize=10, color='red') # 散布図(クラス3) ax.scatter(X[y_km == 2, 0], X[y_km == 2, 1], s=50, edgecolor='black', marker='v', label='cluster 3') # クラスタ中心(クラスタ3) ax.plot(np.mean(X[y_km ==2, 0]), np.mean(X[y_km == 2, 1]), marker='x', markersize=10, color='red') ax.set_xlabel('Sepal Width') ax.set_ylabel('Petal Width') ax.legend() plt.show()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

(X[y_km == 2, 0], X[y_km == 2, 1]...)としています。このy_km==○,○で設定している2つの数値は、1番目は0,1,2の3つのクラスタ、2番目は0(Sepal Length:がくの長さ)、1(Petal Length:花びらの長さ)の理解で合っていますか。y_km==○,○で設定している2つの数値が、何を指すのかご教示いただきたいです

その理解であっています。

投稿2020/09/13 10:44

tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問