BEMでのクラス名のつけ方を確認して頂きたいのですが、下記でクラス名のつけ方全般に問題はないでしょうか?
(簡易なBEMなので、すべては引き継がずという形を目指しています。)
タグも間違ってなさそうでしょうか?
<div class="wrap-skew1 first-section-skew1"> <div class="wrap-skew2 first-section-skew2"> <div class="wrap-content"> <section class=section-wrap multicolumn"> <div class="content-wrap translate3d-to-upper-left"> <h2 id="js-about-me" class="heading-primary">ABOUT ME</h2> <p class="paragraph-oneline">あああああああああああああああああああああああああああああああああああ</p> <p>いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。</p> </div><!-- /.contents-wrap --> <div class="img-wrap translate3d-lower-right"> <img class="my-image" src="img/index/myimage.png" alt="自身の写真"> </div> </section><!-- /#about --> </div> </div> </div>
また、class名は「Block_key_value」で表します。とあるのですが、
keyがvalue=色が赤=color_redということでしょうか?
主語と目的語ということでしょうか?
よくわかりません。
https://app.codegrid.net/entry/bem-basic-1
下記質問の下記部分はcolor_lifeとなっていますが、text_lifeではないでしょうか?
https://teratail.com/questions/27252
下記のスライダーの43ページ目です。
ModifierはBlockElementlifeではなく、Block__color_life
https://schoo.jp/class/2690

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/03/01 02:45
2016/03/01 08:03
退会済みユーザー
2016/03/04 00:27
2016/03/04 02:24
退会済みユーザー
2016/03/04 03:33
2016/03/04 06:43
退会済みユーザー
2016/03/04 09:54
2016/03/04 11:24 編集
退会済みユーザー
2016/03/05 00:42