・下記の例だとmedia-bodyというエレメントの中にさらにheaddigとtextというエレメントがさらに中にありますが、エレメントの中にエレメントが入るというのは、
正しいのでしょうか?
その場合ブロックの中にブロックがあるというのも正しことになると考えてよいでしょうか?
https://teratail.com/questions/26014?whotofollowのつづき
・Modifierについて
下記画像にlabel__color_lifeというものがあります。
Modifierはlabel__text-lifestyleという書き方でなく、label___color_lifeとなっていますが、なぜテキストなのにカラーなのかということと、
color_lifeという書き方をするのでしょうか?
text-lifestyleではいけないのでしょうか?
独特な書き方ですよね。
下記のスライダーの43ページ目です。
ModifierはBlock__Element__lifeではなく、Block__color_life
https://schoo.jp/class/2690
また、下記のような例も見つけたのですが、
問い合わせフォームそのものが、ブロックになっていますが、ボタンなど要素一つ一つがブロックではないのですか?
どうもブロックとエレメント敷居がわかりません?
そこまで現場でもこだわる必要はないでしょうか?
そのあたりはアバウトでしょうか?

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/03/17 12:49
2016/03/17 13:56
2016/03/17 13:59