質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

2907閲覧

c言語でlong型が32bitまでしか表現できない

Tasuuuku

総合スコア12

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

1グッド

0クリップ

投稿2020/08/16 13:59

編集2020/08/16 14:05

C言語を用いているのですがlong型を宣言しても 32バイトまでしか表現できてません。

調べていると、環境によって、long型でも、32bitまでしか表現できないことがあるよようです。
https://marycore.jp/prog/c-lang/data-type-ranges-and-bit-byte-sizes/#ano-long-long

ちなみに、僕はWindows10を使っていて、MinGW32bitをダウンロードしました。

C++を用いてコードを書くと、long型で64bitまで表現できています。

下のコードで不具合をたしかめました。
コード1⃣
#include<stdio.h>
int main(void){
long X,D;
scanf("%ld %ld",&X,&D);
printf("%ld\n",X);
printf("%ld\n",D);
printf("%ld\n",X/D);
return 0;
}
実行結果
1000000000000000
100000000000000
-1530494976
276447232
-5

コード2⃣
#include<stdio.h>
int main(void){
long long X,D;
scanf("%ld %ld",&X,&D);
printf("%ld\n",X);
printf("%ld\n",D);
printf("%ld\n",X/D);
return 0;
}
実行結果
1000000000000000
100000000000000
-1530494976
276447232
65165966

質問1⃣ c言語で64bitまで表現するにはどうすればよいですか?
質問2⃣ コード1⃣とコード2⃣を比較して、long型でX,Dを宣言したときと、long long型でX Dを表現したときと、変数に格納されている値はX=-1530494976,D=276447232と同じなのに、X/Dの値が異なるのはどうしてですか?

質問1⃣だけでもよいので、教えてください。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HogeAnimalLover

2020/08/16 14:02

コンパイル方法について提示されると良いと思います
amiya

2020/08/16 14:16 編集

回答ではないですが、long型にどのサイズが割り当てられるかは、 printf("%d",sizeof(long)); で見ると簡単にわかります。 (バイト単位なのでbit数なら*8してください) Windowsでは、64bit環境でも、intもlongも32bitが標準のようですが。 64bitまで使うには、64bit版を使ったうえでlong long型を使う必要があるのではないかと。 printf("%ld\n",X); は、long long型の方は printf("%lld\n",X); かも(「ld」と「lld」の違い)
guest

回答2

0

ベストアンサー

質問1

long long型は最小でも64ビットなのでlong long型を使えばいいと思います。

質問2

おそらく、2つ目のコードでは、printf関数に%ldと、long型が指定されているのに、実際はlong long型が渡されていることが原因かと(2つ目のコードではWarningが出ていると思います)。
printf関数でlong long型を使うには%lldとします。

参考サイト

投稿2020/08/16 14:16

Luke02561

総合スコア404

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tasuuuku

2020/08/16 14:21

ありがとうございます! lldにすることで64ビットまで扱うことができました!
guest

0

イメージ説明

あなたが見たというサイトに
データモデル別 データサイズ対応表
というリンクがありますよ。

こちらを参照するとよいかと思われます。

投稿2020/08/16 14:16

ransuS_T

総合スコア106

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問