提示コードですが vec aとvec a_b_rのベクトルから平面に直行するベクトルを計算しようという問題なのですがどうすればいいのでしょうか?
参考サイトよりa . bの内積が0の時二つは直行しているとありますが自分が求めたいのは直行しているベクトルを計算したいです。
追記ですが本質問の最下部に問題文の画像を追加しました。下部の問3のCです。
参考サイト: https://www.geisya.or.jp/~mwm48961/electro/orthogonal_vector1.htm
void f2() { vec a(4,0);//初期 vec v(1,0);//矢印 vec b(5,6);//新目標 vec a_b_r(b.x - a.x,b.y - a.y);//a_bの向き printf("ab_r: %lf,%lf\n",a_b_r.x,a_b_r.y);//初期の座標から新しい座標ベクトルまでの向き } int main() { f2(); return 0; }
2つのベクトルがつくる平面 に直行するベクトル、ということですか?
「a . bの内積が0の時二つは直行しているとありますが自分が求めたいのは直行しているベクトルを計算したいです。」と言う文章も謎ですね。
色々考察しましたが、直行しているベクトルと言うところがいまいち分かりません。
平面に対して、平行のベクトルであるかを調べたいということでしょうか?
え? 問題の丸投げならお断りよ?
いやその、直行してているベクトルを求めるという文章が謎で平行ベクトルを求めよの間違えじゃないですか?っていう指摘があったので一応問題文を入れました。あとどの数式を使ったらいいかわからないのでそこが知りたいです。一応途中ではというか最低限のコードは入れたので
最低限のコードを入れれば答えてくれるような甘い世界だとは思わないことです。
ここでは、全ての回答者に金銭が発生していません。
その程度の気持ちで質問してくるなら、答える義理などどこにもありません。
失礼しました。数式のが知りたかったので。削除リクエストができるようになり次第。削除します。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー