移動する順番を求めるプログラムです
説明はわかりやすく書いています。
エラー部分の内容の修正と、プログラム自体の考えはあっているのか教えて頂きたいです。
色々と考えましたが、これ以降わかりません。
距離は三角法です。
コード
#include<stdio.h>
#include <math.h>
#define sqr(n) ((n)*(n))
typedef struct{
int num; /*家番号*/
double x; /*家の座標*/
double y;
double distance; /*現在地から家までの距離*/
double weight; /*家への荷物の重さ*/
int compe; /*完了状況*/
}deliver;
/*最初の荷物の重さ求める*/
void deliv_w(int num,double *weight){
int i;
double sum=0.0;
for(i=0;i<num;i++){
sum+=weight[i];
}
}
/*家までの距離を算出して、それぞれの距離を出力*/
double span(deliver pa,deliver pb)
{
int i,n;
for(i=0;i<n;i++){
return sqrt(sqr(pa.x-pb.x)+sqr(pa.y-pb.y));
}
}
/*最短の家番号を出力*/
int effort(double *xpos, double *ypos,deliver c){
*xpos=c.x;
*ypos=c.y;
printf("%d\n",c.num);
}
/*変更される各データを設定*/
int deliv_c(deliver *c,deliver dest){
double d=span(c->num,dest); /*移動距離*/
if(0>=c->weight) /*重さが0*/
return 0; /*終了*/
c->num=dest; /*今いる位置を更新*/
c->weight-=d; /*重さを更新*/
return 1;
}
int main(void)
{
int i;
deliver data[]= {{0,4.0,7.5,0.0,0.0,0},{1,3.0,4.5,0.0,2.3,0},{2,3.6,4.0,0.0,8.7,0},{3,7.0,2.0,0.0,6.0,0};
while(1){
printf(data[i]); /*順番を出力*/
}
return 0;
}
エラーはこんな感じです
main.c:29:1: warning: control may reach end of non-void function [-Wreturn-type]
}
^
main.c:36:1: warning: control reaches end of non-void function [-Wreturn-type]
}
^
main.c:40:17: error: passing 'int' to parameter of incompatible type 'deliver'
double d=span(c->num,dest); /*移動距離*/
^~
main.c:23:21: note: passing argument to parameter 'pa' here
double span(deliver pa,deliver pb)
^
main.c:43:11: error: assigning to 'int' from incompatible type 'deliver'
c->num=dest; /*今いる位置を更新*/
^~~
main.c:54:107: error: expected '}'
...;
^
main.c:54:19: note: to match this '{'
deliver data[]= {{0,4.0,7.5,0.0,0.0,0},{1,3.0,4.5,0.0,2.3,0},{2,3.6,4.0,0.0,8.7,0...
^
main.c:56:10: error: passing 'deliver' to parameter of incompatible type 'const char *'
printf(data[i]); /*順番を出力*/
^~~~~
/usr/include/stdio.h:318:43: note: passing argument to parameter 'format' here
extern int printf (const char *restrict __format, ...);
^
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
エラーに書かれているままです。
c.number
と書かれていますが、
deliverの定義の中には、以下のようにnumber
はありません。
typedef struct{
int num; /*家番号*/
double x; /*家の座標*/
double y;
double distance; /*現在地から家までの距離*/
double weight; /*家への荷物の重さ*/
int compe; /*完了状況*/
}deliver;
span(c->num,dest);
と書かれていますが、
定義は、double span(deliver pa,deliver pb)
で、
引数はdeliver
なのに、c->num
は、int
で型が合いません。
c->num=dest;
と書かれていますが、
c->num
はint
、dest
はdeliver
なので型が合わず代入できません。
エラー部分の内容の修正
変数の型と引数の型を合わせてください。
プログラム自体の考えはあっているのか教えて頂きたいです。
int main(void)
{
int i;
deliver data[]= {{0,4.0,7.5,0.0,0.0,0},{1,3.0,4.5,0.0,2.3,0},{2,3.6,4.0,0.0,8.7,0},{3,7.0,2.0,0.0,6.0,0};
while(1){
printf(data[i]); /*順番を出力*/
}
return 0;
}
このコードには、考え方自体が含まれていません。
mainからは何も呼ばれていませんし、謎の無限ループしかないです。
(ついでにprintfにはJAVAみたいにオブジェクトのデータを自動的に変換して出すような機能は存在しません。
表示方法は自分でフォーマット指定と各種変数にして与える必要があります。)
double span(deliver pa, deliver pb)
に対しspan(c->num,dest)とする場合、deliver内からnumを持ってきているのですが、それではなぜダメなのでしょうか。
span関数の第一引数には、deliver pa
というように、deliver型の変数が指定されているので、
渡せる値も同じくdeliver型のものになります。
c->num
は、『deliver内からnumを持ってきている』の通り、
deliver型の中にint num;
と定義されている要素です。
つまり、c->num
は、int型の変数になります。
deliver型を渡さないといけないところに、int型の値が渡されているため、エラーになります。
対策は、deliver型の値を渡してください。
今いる位置を表したい場合c->num以外にどのように表せるのかわかりません。
そもそもの問題として、c->num
は、「今いる位置」を表したデータなのでしょうか?
構造体の中のコメントには、「家番号」と書かれています。
家番号を元に現在位置を割り出すシステムである、というのは設計としてはあり得ます。
しかし、肝心の呼ばれた先のspan関数の中には、渡された家番号(整数値)を元にして、今いる位置の座標を割り出すといったようなコードは何一つ書かれていません。
「座標を含むdeliver
を渡して、それを元に距離を計算する」
「家番号(c->num
)を渡して、それを元に現在座標を割り出して、そこから距離を計算する」
設計としてはどちらでも良いのですが、呼び出し元と関数側で、どちらか1つには統一する必要があります。
現状では、双方の設計が食い違っている為にエラーとなってしまっています。
まずは、どちらの設計にするかを決めることが先です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
y_waiwai
2020/07/30 19:48
で、しつもんはなんでしょうか
kohaku_
2020/07/30 20:30
エラー部分の内容を修正する方法と、プログラム自体の考えがあってるのか知りたいです。
y_waiwai
2020/07/30 20:34
質問を編集して、それを追記しましょう。
いまのままでは単に報告でしかありませんw
kohaku_
2020/07/30 20:53
ありがとうございます。変更させていただきました。