std::vectorのeraseを用いて要素を削除した場合のメモリ配置について質問です。
cpp
1int main() { 2 std::vector<int> vec{ 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 }; 3 auto it = vec.begin(); 4 ++it; 5 vec.erase(it, it + 2); 6 std::cout << "vec size: " << vec.size() << std::endl; 7 std::cout << "vec capacity: " << vec.capacity() << std::endl; 8 std::cout << "vec basic for" << std::endl; 9 for (std::size_t i = 0; i < vec.size(); ++i) std::cout << vec.at(i) << " "; 10 std::cout << std::endl; 11 std::cout << "vec range-based for" << std::endl; 12 for (auto&& v : vec) std::cout << v << " "; 13 std::cout << std::endl; 14 std::cout << "vec itrator for" << std::endl; 15 for (auto it = vec.begin(); it != vec.end(); ++it) std::cout << *it << " "; 16 std::cout << std::endl; 17}
すると以下のような結果になりました。
vec size: 8
vec capacity: 10
vec basic for
1 4 5 6 7 8 9 10
vec range-based for
1 4 5 6 7 8 9 10
vec itrator for
1 4 5 6 7 8 9 10
なぜ削除した要素以外がうまく表示されるのでしょうか。
capacityが10ということはメモリは確保され続けているということかと思います。
vectorは連続してメモリに配置するコンテナのはずです。ということはeraseするとそれ以降の要素は前に詰められるという認識であっていますか?
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー