質問編集履歴

1

修正

2020/07/29 02:25

投稿

__ook
__ook

スコア49

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -31,5 +31,5 @@
31
31
  1 4 5 6 7 8 9 10
32
32
 
33
33
  なぜ削除した要素以外がうまく表示されるのでしょうか。
34
- capacityが10ということはメモリ配置されているということかと思います。
34
+ capacityが10ということはメモリは確保され続けているということかと思います。
35
35
  vectorは連続してメモリに配置するコンテナのはずです。ということはeraseするとそれ以降の要素は前に詰められるという認識であっていますか?