質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

4回答

1225閲覧

PythonでTrue/Falseの出力方法について

qpwo

総合スコア6

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/26 12:06

import numpy as np arr = np.array([2, 4, 6, 7]) print(arr[np.array([True, True, True, False])])

上記のようなコードで出力結果が「2 4 6」と出ました。
恐らくTrueの部分を出力したと思われるのですが、何をみて判断しているのか分かりません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

python

1arr = np.array([2, 4, 6, 7])

この行で、arrが[2,4,6,7]という配列となっています。

python

1print(arr[np.array([True, True, True, False])])

その上で、print(): ()内を出力
()内がarr[np.array([True, True, True, False])であり、
arrの配列内の、Trueにあたる部分を出力するということになります、
このとき、np.array([True, True, True, False]は最後だけFalse
つまり、配列の前3つは表示されるような命令になるので、

2 4 6 と表示されるわけです。

投稿2020/07/27 01:34

crinoid

総合スコア26

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

qpwo

2020/07/27 13:12

すみません。なぜTrueだけを取るのでしょうか?
crinoid

2020/07/27 14:30

他の方も答えられているようですが、`arr[np.array([True, True, True, False])]` がブールインデックス参照をする処理に該当するからです。詳しくはこちらの説明を見て、実践しながら納得していただけたら一番かと思います。https://leagence-prog.com/lesson/132/
qpwo

2020/07/27 23:57

決まった形なのでね。実践を積んで確認していきます。 ありがとうございました。
guest

0

日本語だとブールインデックスと呼ばれているものですね。

Boolean or “mask” index arrays

恐らくTrueの部分を出力したと思われる

そうです。

【NumPy入門】配列の基礎的な扱い方(ndarray)
【要素へのアクセス②】ブールインデックス(マスク処理)

配列に対して同じサイズの論理値(True/False)を格納した配列を与えると、trueの要素についてのみ処理を行うことができる機能です。

投稿2020/07/26 12:20

meg_

総合スコア10760

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

qpwo

2020/07/27 13:14

回答ありがとうございます。maskという文字はありませんが、今回のコードはどこを見ればブールインデックスと判断できますか?
meg_

2020/07/27 13:18

> np.array([True, True, True, False]) TrueとFalseから成る配列を使用しているところからです。
qpwo

2020/07/27 13:25

True,Falseと書けば基本的に「True」が選ばれるという認識で良いでしょうか? また「False」を出したいときはどうすれば良いでしょうか?
meg_

2020/07/27 22:00

> 「False」を出したいとき 下記の様に出来ます。 print(arr[~np.array([True, True, True, False])]) >>> [7]
qpwo

2020/07/27 23:58

了解致しました。 理解しやすい回答で非常に助かりました。
guest

0

恐らくTrueの部分を出力したと思われるのですが

その理解でよいです。Bool値に対応する位置の値が出ています。
詳しく知りたい場合はBoolean array indexingを参照ください。

投稿2020/07/26 12:15

can110

総合スコア38341

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

numpy の bool indexing という機能です。
配列と同じ長さの bool 配列を渡すと、True の要素に対応する値だけ取り出せます。

2468
TrueTrueTrueFalse

246

この機能はなにに便利かというと、numpy 配列に比較演算をすると、bool 配列ができるので、それを [] の中に入れて条件を満たす要素だけ取り出すという使い方ができます。

python

1import numpy as np 2 3a = np.array([1, 2, 3, 4]) 4 5print(a % 2 == 0) 6# [False True False True] 7 8print(a[a % 2 == 0]) 9# [2 4]

投稿2020/07/26 12:14

編集2020/07/27 01:39
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

qpwo

2020/07/27 13:16

回答ありがとうございます。一つ質問ですが「配列と同じ長さの bool 配列」とはどこの長さですか?
tiitoi

2020/07/27 13:18

要素が4つの配列だったら、要素が4つのbool型の配列を用意するという意味です
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問