質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
連結リスト

連結リストとは、データ構造のひとつであるリストの中で、要素が前後の要素の情報を持つことで、要素が連結(リンク)しているリストの事を呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

1回答

2905閲覧

【pythonで配列の連結?】「ドレミファソラシド」を鳴らしたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

連結リスト

連結リストとは、データ構造のひとつであるリストの中で、要素が前後の要素の情報を持つことで、要素が連結(リンク)しているリストの事を呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/18 14:03

前提・実現したいこと

「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」を各3秒ずつ順に鳴らすwavファイルを作成する意図で下のコードを書きましたが、生成したwavファイルが再生できません。なにか問題があるようですが、解決しなかったので質問しました。python初心者ですが、よろしくお願いします!

該当のソースコード

# -*- coding: utf-8 -*- import numpy as np from scipy.io.wavfile import write Amp = 1.0 def GenFreq(Fc, Fs, dur): delta = 1./Fs # サンプリング間隔 Nmax = Fs * dur # サンプル点の数 t = np.arange(Nmax) * delta x = Amp * np.sin(2. * np.pi * Fc * t) return x Fs = 22100. # サンプリング周波数 Fcs = (262, 294, 330, 349, 392, 440, 494, 523) y = GenFreq(Fcs[0], Fs, 3) for i in [1,2,3,4,5,6,7]: y = np.append(y, GenFreq(Fcs[i], Fs, 3)) # y に音声波形を入れたものとしてファイルを保存 fname = 'MkSnd4Test.wav' write(fname, int(Fs), y)

試したこと

yにGenFreq()で作成した配列を連結していこうと思い、調べたところnp.appendというものがあったので使用しました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

環境はGoogleのColabでgoogle driveをマウントしながら実行しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

can110

2020/07/18 14:13

当方環境ではMPC-HCにて正常に再生できました。 WAVEファイルに埋め込まれたフォーマット、データなど詳細は確認していませんが コードに問題はないと思われます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/18 14:43

ありがとうございます。MPC-HCいれてみようと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

MPC-HCでは正常に再生できました。
ただ出力ファイルのフォーマットがFloatになっているので、対応していないソフトだと再生できないかもしれません。

Python

12 x = Amp * np.sin(2. * np.pi * Fc * t) 3 x *= 32767 # 追加 4 x = x.astype(np.int16) # 追加

とするとPCMになるので、これならほぼどのソフトでも再生できると思います。

MPC-HCでのプロパティは以下のとおりとなっていました。

追加前

Format profile : Float Codec ID : 3 Codec ID/Hint : IEEE Duration : 24 s 0 ms Bit rate mode : Constant Bit rate : 1 411.2 kb/s Channel(s) : 1 channel Sampling rate : 22.1 kHz Bit depth : 64 bits Stream size : 4.05 MiB (100%)

追加後

Format : PCM Format settings, Endianness : Little Format settings, Sign : Signed Codec ID : 1 Duration : 24 s 54 ms Bit rate mode : Constant Bit rate : 352.8 kb/s Channel(s) : 1 channel Sampling rate : 22.1 kHz Bit depth : 16 bits Stream size : 1.01 MiB (100%)

投稿2020/07/18 14:34

can110

総合スコア38341

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/18 14:41

解決しました!ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問