質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Internet Explorer

Internet Explorer(IE;MSIE)はマイクロソフトが開発したウェブブラウザです。Microsoft Windowsに組み込まれています。

Safari

SafariはAppleのウェブブラウザであり、Mac OS XとiOSのデフォルトのブラウザです。

Q&A

3回答

709閲覧

マイナポイントの申請はIE11のみ対応

encho

総合スコア182

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Internet Explorer

Internet Explorer(IE;MSIE)はマイクロソフトが開発したウェブブラウザです。Microsoft Windowsに組み込まれています。

Safari

SafariはAppleのウェブブラウザであり、Mac OS XとiOSのデフォルトのブラウザです。

1グッド

1クリップ

投稿2020/07/06 09:18

#マイナポイントの申請はIE11のみ対応

前提としてマイナポイントとはマイナンバーカードで買い物をするとお買い得になるよ。
みたいなシステムです。

マイナポイント参考記事

この申請手続きが7/1から始まったそうなのですが、
対応するブラウザは**「Internet Explorer11」**のみであるということです。

このご時世にIEにしか対応していないアプリケーションを作ってしまう。
しかもそれを主導しているのが国である。

私はこの記事を読んで悲しくなると同時に、
どうしてこのような状態になってしまうのだろうという疑問を持ちました。

##私が考えたこと
1.技術的に他のブラウザへの対応をすると多くのコストがかかる。(正直そんな事はないと思ったけど)
2.お国の方のITリテラシー不足。IEで十分だと感じている。
3.開発会社が悪徳で他のブラウザを対応させるためのコストを吊り上げている。

私として思いついた事は以上でした。

##質問
どうして「IE11」のみという状態になってしまうのか。
技術的な問題であるのか?リテラシーの問題であるのか?開発会社の問題であるのか?

プログラミングという部分からは少しそれてしまう話かもしれませんが、
ご回答いただき、私や他の方の知見となると幸いです。

よろしくお願いいたします。

tomomo👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

1.技術的に他のブラウザへの対応をすると多くのコストがかかる。(正直そんな事はないと思ったけど)

おそらくこれです。カードリーダーを使うサービスは、今でもIE11限定のものが多く見られます。

投稿2020/07/06 09:22

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2020/07/06 11:58

↑このあたりは、ActiveXということですかね。 マイナポータルは主要ブラウザサポートなのに、その開発会社が今回落札できなかったと言うことか。
guest

0

どうして「IE11」のみという状態になってしまうのか。

...

1.技術的に他のブラウザへの対応をすると多くのコストがかかる。(正直そんな事はないと思ったけど)

一番近いのはこちら、技術的な問題ですね。ただ、多くのコストをかければ対応できるのかと言えば非現実的、実質不可能です。

マイナポイントで使われるマイナンバーカードは、運転免許証カードでも採用されているNFCのType B(ISO/IEC14443 Type B)と言う規格のものです。NFCのType BはSONYのSuica(FeliCa Standard)とは違い、NFCフォーラムで策定された国際的な共通規格ではありますが、使うにあたってはSuica同様、そのカードを扱うローカルPC上にSONYのパソリ(PaSoRi)のようなICカードリーダーライターを直接接続する必要があります。昨今のWEBブラウザーは既に他回答者様からも指摘されているように、セキュリティの観点からファイルアクセスを含むローカルPCにアクセスする機能はあえて持たないかたちになっています。ただしそのブラウザーの内、古くはWindows OSと深く結びついたこともあるInternet Explorerは、ActiveX と呼ぶ機能を用いて、ローカルPCのWindows APIを使うなどネイティブの機能を扱うことができます。Internet Explorerに替わるWindows用の新しいブラウザー、Microsoft Edge はActiveXを扱うことはできないので、選択肢から外れます。Internet Explorerの最新かつ最終版は11であるので、ここでInternet Explorer 11の縛りが出てきています。その他の有名どころのブラウザー、ChromeやFireFoxには、我々プログラマーがどんなに泣いても笑ってもそのような機能を独自に追加することはできないので、これらも選択肢から外れます。

NFCを含むICカードをWindowsで扱うには、古くからPC/SC(Personal Computer/Smart Card)と言うインターフェース仕様があります。これはもともと汎用的に設計されたものであるので、ICカードリーダーライターが対応しさえしていればある程度まではマイナンバーカード用に使えるはずです。ですが、マイナンバーカードの規格であるNFC Type Bの持つ機能をフルに使う為には、一部で合致しない機能があるかもしれません。ActiveXを使ったとしても、どんなICカードリーダーライターでも使えるとは限らないものになります。いずれにせよマイナポイントを使う為のICカードリーダーライターの機種の制限はあります。軽く検索した限りでは、例えば以下の製品が使えるようです。

・SONY製「USB対応 PaSoRi(パソリ)RC-S380」
・NTTコミュニケーションズ製「ACR39-NTTCom」
・I-O DATA製「USB2-NFC2」

いずれも住民基本台帳カード、今で言うマイナンバーカードの規格、NFCのType Bをサポートしているものです。マイナポイント機能のアクセスに際してインターフェースとしては恐らくType Bの範囲をカバーするPC/SCを使っていると思われるものの、実際にそうかどうかは今のところ私では分かりませんが、結局のところこれを一般的なユーザーのPCにインストールされているWEBブラウザで使うには、もはやInternet Explorer 11 しか無いかたちです。

尚、Internet Explorerから離れるとWebNFCと呼ばれるものがあり、ChromeやFireFoxブラウザーで実験的に実装されつつあります。しかし残念ながら未だ仕様的、実装状況的に不安定さが垣間見え、PC用ではなくスマホ用であったり、製品としてまだ世に出せるものではないようです。保守やサポートの負荷を考えると現時点では到底、採用はできないでしょう。結局、現時点ではInternet Explorer 11の一択となるのです。

投稿2020/07/06 18:13

編集2020/07/06 18:58
dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

古い時代のブラウザはセキュリティー意識が薄く、IEは昔からActiveXを使うことでローカルコンピュータ上でかなり好き勝手にコードを実行できました。
現代的なブラウザはセキュリティーが重視されており、ローカルコンピュータに物理的に接続された機器を扱うのが困難です。
どうもNative messagingなるものが最近の流行りのようですが、まあ新しいものを扱える開発者は少ないのでしょうね。

投稿2020/07/06 15:08

ikadzuchi

総合スコア3047

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問