質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1727閲覧

C言語初心者ですエラーメッセージについて

yu3sukei22

総合スコア8

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/29 04:03

C

1#include <stdio.h> 2#include <iostream> 3#include <math.h> 4#include "LinearAlgebra.hpp" 5 6int main(int argc,const char * argv[]){ 7 vector<vector<double> > A(3,vector<double>(3)); 8 A= {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}; 9 vector<double> b(3); 10 b= {1,1,1}; 11 cout<<"A="<<endl; 12 printMatrix(A); 13 cout<<"b="<<endl; 14 printVector(b); 15 vector<double> x(3); 16 x=GaussianElimination(A,b); 17 cout<<"x="<<endl; 18 printVector(x); 19 return 0; 20}

にて
main.cpp:8:8: error: expected expression
A= {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}};
^
main.cpp:10:8: error: expected expression
b= {1,1,1};
^
というエラーコードが出ますどこがおかしいところなんでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2020/06/29 04:11

> C言語初心者です このコード、C++ですよ?
yu3sukei22

2020/06/29 04:13

すいません間違えました
guest

回答2

0

vectorは何者?

  • std::vectorであれば,その記述は通ると思う.

エラーが出るとしたらコンパイラが古い?

  • ひょっとしたら"LinearAlgebra.hpp"なるヘッダ内で定義された何らかの型であるのかもしれない.その場合,その型がそういう書き方を許容していないのでは.

投稿2020/06/29 04:15

fana

総合スコア11658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2020/06/29 04:19

vector<vector<double>> A {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}; A.assign({{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}); A= {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}; どれも通るよねぇ...
fana

2020/06/29 04:47

質問コードには using namespace std; とか無いのに vector<vector<double> > A(3,vector<double>(3)); の行自体はエラーになってない(?) →とりあえずこの形でコンストラクトできる(stdじゃない)vector型が存在するのではないか?(hppの中に using namespace std; とか書いてるのは想像し難いので) 加えて「線型代数」なるhpp… という推理なんだけど, "vector"とかいう被った名前を避けずに用いることもまた想像し難い気がするから,違うか…
fana

2020/06/29 04:51

つーか, 「いくらなんでもそんなクソみたいな話じゃねーよ」とか一言コメント入れてくれてもよくない?
episteme

2020/06/29 04:55

LinearAlgebra.hpp が直接/間接的に using namespace std しちゃってるスットコドッコイ実装なんじゃね?
fana

2020/06/30 04:34

vectorとは何か? std::vectorなのか,違うのか? コメントで挙げられている "Vector" を使おうとしてうっかり "vector" って書いちゃった(笑)とかそういうつまらないミスの可能性は無いのか? 平和とは何か? 今の流れに対して「『コンパイラが…』とか書いてるのも一応こっちの回答なんだが?」とかなんとかクソ小せぇことを言う気はないんです. ただ, 「C++で"vector"って書いたらstd::vectorに決まってんだろ,それすらわかんねークソ雑魚ナメクジはおとなしくすっこんでろ」とかなんとか明言していただくことによって 「小数点以下の確率でstd::vectorではないことも有り得る」とかいうつまんねー疑念を払拭して欲しいだけなんす.
fana

2020/06/30 05:33

結局最後まで無視 & 何がどうして解決したのかという点を一言も言わずにFinishですよ. でもこれが teratail なんだよね.
guest

0

ベストアンサー

C++

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4int main() { 5 using namespace std; 6 vector<vector<double>> A = {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}; 7 vector<double> b = {1,1,1}; 8 ... 9}

あるいは

C++

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4int main() { 5 using namespace std; 6 vector<vector<double>> A; 7 A.assign({{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}); 8 vector<double> b; 9 b.assign({1,1,1}); 10 ... 11}

投稿2020/06/29 04:09

編集2020/06/29 04:14
episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yu3sukei22

2020/06/29 04:14

ain.cpp:8:29: error: non-aggregate type 'vector<vector<double> >' cannot be initialized with an initializer list vector<vector<double> > A= {{3,-1,-1},{-1,3,-1},{-1,-1,3}}; ^ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ main.cpp:9:20: error: non-aggregate type 'vector<double>' cannot be initialized with an initializer list vector<double> b= {1,1,1}; ^ ~~~~~~~ と出てきます
episteme

2020/06/29 04:16

おや、コンパイラによる差異か? Visual C++ 2019 ではエラーになりません。 追記した"あるいは"コードはいかがです?
Chironian

2020/06/29 04:25

どうも yu3sukei22さんが使われているコンパイラが古いようです。clangでC++03指定すると同様のエラーがでます。-std=c++11オプションを付けてみてそれでもダメなら、できればコンパイラをバージョンアップした方が良いだろうと思います。 https://wandbox.org/permlink/gkMTDrYBGItCr2oj
episteme

2020/06/29 04:29

C++03どっこいまだまだ現役かー...(ヘタすりゃC++98も)
yu3sukei22

2020/06/29 04:34

使ってるのはXcodeのバージョン11.3.1です ダメそうですか??
episteme

2020/06/29 04:39

Appleには疎いんだけど、XcodeのC++処理系ってclangなんだっけ? コンパイル・オプションで -std=c++11 って指定できません?
Chironian

2020/06/29 06:32 編集

XcodeはC++11に対応しているようです。私はQtCreator経由で使っているので、どこでオプションを指定すればよいのか把握していませんが、ーstd=c++11やc++14(もしかするとc++17も可能?)のオプション指定すれば大丈夫だろうと思います。
yu3sukei22

2020/06/29 08:24

知識に疎くてすいません。。 オプション指定はどうやって行うのですか?
fana

2020/06/30 05:50

コンパイラへのオプション指定によって通せるようになったのか,それとも,回答にあるような別の書き方によって問題を回避したのか, せめて結果くらいは述べても良いのではないかな?
episteme

2020/06/30 05:51

広げた風呂敷は畳んで帰ってほしいものです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問