質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

415閲覧

リストをKey関数、ラムダ式を使ってソートしたい

aoi_

総合スコア6

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/14 08:30

python

1student_tuples = [ 2 ('john', 'A', 15), 3 ('jane', 'B', 12), 4 ('dave', 'B', 10), 5] 6sorted(student_tuples, key=lambda student: student[2]) # sort by age 7[('dave', 'B', 10), ('jane', 'B', 12), ('john', 'A', 15)]

このコードで、studentには('john', 'A', 15)('jane', 'B', 12)('dave', 'B', 10)がそれぞれ引き渡されて各タプルの3つ目の要素がkeyの引数として呼び出されているということでしょうか。

key=lambda student: student[2]の部分がどう動いているのかいまいちよく分からないのでご教授の程よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

studentには('john', 'A', 15)、('jane', 'B', 12)、('dave', 'B', 10)がそれぞれ引き渡されて

ここまではご認識のとおりです。

各タプルの3つ目の要素がkeyの引数として呼び出されているということでしょうか。

いいえ。keyになっているのはあくまでもラムダ式です。
keyを利用して、『各タプルの3つ目の要素』を取り出しています。

Python

1key = lambda student: student[2] # 関数オブジェクトの代入 2for s in student_tuples: 3 v = key(s) 4 print(f'比較するときは{v}を使います。')

実行結果 Wandbox

比較するときは15を使います。 比較するときは12を使います。 比較するときは10を使います。

補足1

ラムダ式を変数に束縛することはあまり好まれません。
上記のコードは説明の為の悪い例で、通常はこのように書きます。

Python

1def key(student): 2 return student[2]

...はい、これでも全く同じように取り扱えます。
慣れないうちはラムダ式を避け、関数定義を利用するのも一手でしょう。

補足2

リストやタプルなどの特定要素を取り出す機会は多いので、専用の関数が用意されています。

Python

1import operator 2 3func = operator.itemgetter(2) 4print(func(['a', 'b', 'c'])) # => c

次のうちどれを用いても、動作は全く同じです。

Python

1def func(student): 2 return student[2] 3 4sorted(student_tuples, key=func)

Python

1sorted(student_tuples, key=lambda student: student[2])

Python

1sorted(student_tuples, key=operator.itemgetter(2))

投稿2020/06/14 08:52

編集2020/06/14 09:01
LouiS0616

総合スコア35668

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aoi_

2020/06/14 12:13

大変丁寧にありがとうございます。 ラムダ式を使うのはあまり一般的ではなかったのですね。 他の方法まで教えていただいてとても助かりました。 誠にありがとうございました。
LouiS0616

2020/06/14 12:35

> ラムダ式を使うのはあまり一般的ではなかったのですね。 いえ、そんなことないです。 慣れるまでは別の方法を使っても良いですけれど、余計な関数を作らない為にはラムダ式かoperator.itemgetterが適しています。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問