質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

4260閲覧

【Unity】平行投影(Orthographic)時のカメラズーム・前後移動

DY2peace

総合スコア20

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/03 12:25

#ご相談内容
マウスホイールを使って、カメラの平行投影(Orthographic)モードでカメラズームを検討しております
Cameraコンポーネントのなかの「Size」の値を調整するのと同時に、カメラのZ(青矢印)方向にも一緒に移動できるように考えております。

イイメージ説明ジ説明81dcd9eec166a7d7709fbdc9b4286436.jpeg)

#検討した内容
Size値はデフォルトで25f、マイナスの値になるとカメラの向きが反転してしまうため、最小値を1.0f、最大値を30f
の範囲で動くようにしました。それに伴いカメラZ移動も、Size値が最小値(1.0f)・最大値(30f)になったと同時に移動ストップを試みました。
ですが、Size値を読み取った後に、カメラZ移動のストップ処理を行ってしまっているため、Z方向のストッパ位置が
0.5ずつずれてしまいます。
カメラのSize値範囲とZ方向の移動範囲を完全にリンクさせたいと思っています。
どなたか恐れ入りますがご教示いただけると幸いです。

public Camera CamCheck_T1; [SerializeField, Range(1.0f, 250f)] public float SizeDefault =25f;// public float MaxZoomSize =30f; private float Scroll ;//マウスホイール取得用 public float ScrollSpeed =10f; public float ZoomSpeed = 10f; void Start() { CamCheck_T1.orthographic = true; CamCheck_T1.orthographicSize = SizeDefault; } // Update is called once per frame void Update() { if((CamCheck_T1.orthographicSize >= 1.0f)//Zoomの下限範囲 &&(CamCheck_T1.orthographicSize <= MaxZoomSize))//Zoomの上限範囲 { Scroll = Input.GetAxis("Mouse ScrollWheel"); CamCheck_T1.orthographicSize += Scroll *ScrollSpeed ;//乗算+加算させるため+=で記号を結ぶ  }   //最小値のリセット if(CamCheck_T1.orthographicSize < 1.0f)//Sizeがマイナス値にいかないように戻す { CamCheck_T1.orthographicSize = 1.0f;//Sizeの戻す値 }  //最大値のリセット   if(CamCheck_T1.orthographicSize > MaxZoomSize)//SizeがMaxSize値より上にいかないように戻す { CamCheck_T1.orthographicSize = MaxZoomSize;//Sizeの戻す値 } if((CamCheck_T1.orthographicSize > 1.0f)//Sizeが1.0になったのを認識してから、前後を止めたいため、ここでは1.0より大きいにする。  &&(CamCheck_T1.orthographicSize < MaxZoomSize))//最大ズームサイズを認識してからにしたいため、Maxより小さいにする { CamCheck_T1.transform.localPosition -= transform.forward * Scroll * ZoomSpeed; } if((CamCheck_T1.orthographicSize == 1.0f) ||(CamCheck_T1.orthographicSize == MaxZoomSize)) { CamCheck_T1.transform.localPosition -= (transform.forward * 0);//カメラの前後の動きを止める } } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

「カメラのSize値範囲とZ方向の移動範囲を完全にリンク」ってことなら
「カメラのSize値を元にした目的地」を定めて、そこに徐々に近付ければいいんじゃないですかね?

CamCheck_T1.transform.localPosition = Vector3.Lerp(CamCheck_T1.transform.localPosition, CamCheck_T1.transform.forward * CamCheck_T1.orthographicSize, ZoomSpeed);
みたいな。(書き方雑なので意図を汲んで頂ければ幸い)(ZoomSpeedは最初0.1fにして調整がオススメ)

投稿2020/06/04 07:42

sakura_hana

総合スコア11427

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DY2peace

2020/06/05 09:03

アドバイスありがとうございます。(いつもお手数おかけして申し訳ございません)  ZoomSpeedを0.1にして試してみたのですが、実行するとカメラが終点位置(?)に向かってすーっと動いてしまう現象が起きてしまいました。  Vector3.Lerpを自分でも調べてみたのですが、終点位置に相当する『CamCheck_T1.transform.forward * CamCheck_T1.orthographicSize』の意味が少しわかりませんでした。  お時間あるときにご教示いただけると幸いです。
sakura_hana

2020/06/05 09:31

「CamCheck_T1.transform.forward * CamCheck_T1.orthographicSize」は 「カメラの正面方向のベクトル(長さ1) * カメラのSize値」です。 つまりカメラのSize値に合わせてZ軸方向の位置が決まる……と思ったのですが、localPositonで位置指定をしているので、これだと上手くいかないかもしれません。 そういう意味で「意図を汲んでください(=適切な終点位置をそちらで設定してください)」と記載しました。
DY2peace

2020/06/05 10:13

わかりやすいご解説ありがとうございました。 ここまでご教示いただければなんとかなりそうなので、ここでベストアンサーとさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問