質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Q&A

2回答

1870閲覧

学習データとテストデータの特徴量が異なる場合の精度向上方法は?

python_2019

総合スコア68

Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/28 06:49

以下のような特徴量があるとします。

〇学習データの特徴量

(説明変数)
a,b,c,d
(目的変数)
y

〇テストデータの特徴量

(説明変数)
a,b

機械学習を実施する場合、特徴量は一致させる必要があるので、上記の場合は両者に共通する特徴量(a,b)で学習させたモデルをテストデータの検証に用いる必要があろうかと思います。

しかし、学習に用いないデータ(c,d)を捨てるのはもったいないので、これを上手く活用して、精度を向上させる方法はないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tiitoi

2020/05/28 07:03

そもそもなぜ学習データとテストデータの特徴量の数が異なっているのでしょうか。 1つのデータセットを分割して学習データとテストデータを作ったのではないのですか?
python_2019

2020/05/28 07:28

ご連絡ありがとうございます。 何故、異なっているのかは実は私もわからないのです。 たまたま入手したデータセットがそのような形式になっており、これをなんとか上手く機械学習できないもかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
guest

回答2

0

1つ前の回答者の方と原則同じ回答です(ただ、「機械学習なら、少ない特徴量でもパラメータをうまく操作すれば上手に推論してくれるはず」は場合によりけりです)。

ただ、可能性としては
(データがないと抽象的で伝わらないかも知れませんがご容赦)
・1
AとBに相互に関係性がある。またAかB、たとえばAが2群に分かれるようなデータで2つのモデルを作った方がよい場合があります。
A、Bのクラスタリングなどの教師なし学習でAとBの特徴を見極めるのが通常手段ですが、その時にCとD
をつかってAとBの特徴を見出せるのであれば、

‐ 学習時にはその特徴を見出すためにCとDを用いてAとBを場合分けするようなことをする
‐ テスト時はその場合分けを用いる
のような可能性が考えられます。

・2
A-Dを用いて何らかの学習モデルを作成し、説明変数重要度を見る
AとBが高ければ、AとBのみのモデルでも予測の確からしさがあるていど保障
ただ、これは特殊例で基本的には難しいかなと思います。

投稿2020/06/24 03:58

aokikenichi

総合スコア2240

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

python_2019

2020/06/24 04:46

クラスタリングで活用する方法があるとは思いませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。
aokikenichi

2020/06/24 08:44

説明が至らずすみません。 クラスタリングで使えるのはAとBのみです。CとDを使ってしまうと、テスト時に出来ないので。 言いたいことは 回帰か判別でAとBの場合分けをCとDで分けることが出来るかも(特殊例なので難しい) です
guest

0

もしテストデータの特徴 c,d を学習に使ったとしても実際に推論させるときにはそれらのデータは無いため、学習に使う意味はないかと。機械学習なら、少ない特徴量でもパラメータをうまく操作すれば上手に推論してくれるはずです。

投稿2020/05/30 10:17

Luke02561

総合スコア404

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問