質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

ループ

ループとは、プログラミングにおいて、条件に合致している間、複数回繰り返し実行される箇所や、その制御構造を指します

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

6020閲覧

PythonのOpenCVで2重forループを避ける

sin_250

総合スコア112

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

ループ

ループとは、プログラミングにおいて、条件に合致している間、複数回繰り返し実行される箇所や、その制御構造を指します

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/26 10:35

PythonにおけるOpenCVの実装方法に関する質問です。

以下のような画素(x,y)を網羅するような2重forループを使用すると非常に遅いです。
(処理そのものは深い意味はないですが、BGRの特定の値に対応して条件分岐を伴って色を変換する想定)

python

1import cv2 2 3img = cv2.imread('./hoge.png') 4 5height, width, _ = img.shape 6 7for x in range(height): 8 for y in range(width): 9 if 0 <= img[x][y][0] < 100: 10 img[x][y][2] = img[x][y][0] 11 elif 100 <= img[x][y][0] < 200: 12 img[x][y][2] = img[x][y][1] 13 else: 14 img[x][y][2] = img[x][y][2] 15 16cv2.imwrite('output1.png', img)

以下のようなforループを使用しない処理を考えましたが、
もう少し良い(直感的な)書き方は出来ないものでしょうか?

layer1~3を上記のif~elif~elseに対応させて作っておき、
cv2.bitwise_andmask機能を使ってifの条件に一致する部分だけを合体しています。

python

1import cv2 2import numpy as np 3 4img = cv2.imread('./hoge.png') 5output = np.zeros_like(img) 6 7b,g,r = cv2.split(img) 8 9layer1 = output.copy() 10layer1[:,:,2] = b 11mask1 = cv2.inRange(b, 0, 99) 12 13layer2 = output.copy() 14layer2[:,:,2] = g 15mask2 = cv2.inRange(b, 100, 199) 16 17layer3 = output.copy() 18layer3[:,:,2] = r 19mask3 = cv2.inRange(b, 200, 255) 20 21output[:,:,0] = img[:,:,0] 22output[:,:,1] = img[:,:,1] 23 24output += cv2.bitwise_and(layer1, layer1, mask=mask1) 25output += cv2.bitwise_and(layer2, layer2, mask=mask2) 26output += cv2.bitwise_and(layer3, layer3, mask=mask3) 27 28cv2.imwrite('output2.png', output)

質問は、forを使わずに高速で、出来るだけ可読性が高い書き方は何か、です。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

numpy の bool indexing を利用して、代入を行えばよいです。
質問の1個目のコードは numpy で書くと以下のように書き換えられます。

python

1for x in range(height): 2 for y in range(width): 3 if 0 <= img[x][y][0] < 100: 4 img[x][y][2] = img[x][y][0] 5 elif 100 <= img[x][y][0] < 200: 6 img[x][y][2] = img[x][y][1] 7 else: 8 img[x][y][2] = img[x][y][2]

python

1b, g, r = cv2.split(img) # チャンネルごとに分割 2 3img[(0 <= b) & (b < 100), 2] = b[(0 <= b) & (b < 100)] 4img[(100 <= b) & (b < 200), 2] = g[(100 <= b) & (b < 200)]

ループを消すことで300倍程度高速化できました。(ループバージョンと値が一致することは numpy.array_equal() で確認)

58.8 ms ± 103 µs per loop (mean ± std. dev. of 7 runs, 10 loops each) 181 µs ± 140 ns per loop (mean ± std. dev. of 7 runs, 10000 loops each)

今回のようなケースでは以下を検討するといいと思います。

  1. numpy の機能を使えないか検討する
  2. numpy で書くことができなくて、ループが発生してしまうのであれば numba で高速化する

NumPy配列のブールインデックス参照 | hydroculのメモ
Pythonで高速化処理!numbaとCythonの実行速度を比較してみた。 - Np-Urのデータ分析教室

投稿2020/05/27 06:08

編集2020/05/27 06:14
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sin_250

2020/05/27 10:05

私の環境でも期待通りの書き方、動作を確認しました。 まさに求めていたご回答です。ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問