file:// と file:/// の違いは?
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 309
file:// と file:/// の違いは何ですか ?
React Native でIOSアプリを作成している時に発見したことで疑問があるので書きます。
react-native-fs
まず例を書きます。
import * as RNFS from 'react-native-fs'
const path = `${RNFS.LibraryDirectoryPath}${myImage/hello.png}`;
const sample = () => {
const img = "file://" + path;
return <Image source={{uri: img}} />
}
上のような例ではsampleコンポーネントを呼び出せば、pathの画像が表示されます。
上の例では表示する写真が1個しかありませんが、表示される写真が沢山ある時を考えます。
例えば異なるpathに保存している画像を10個表示するような。
「これは悪魔で例です。」
私はあることに気づきました。多数のファイルを異なるpathから読み込む時、
"file://"+path
とするよりも、
"file:///"+path
の方が読み込む時間が速いことに。
前者のときは、アプリがとても重くなり(ios simulator)、
後者のときは、アプリの重さは通常通りでした。
スラッシュの数が一個違うだけで何故こんなにも差がでたのでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
file:
ではローカルファイルだけじゃなくて、ファイルサーバー上にあるファイルも参照できます。
file://ホスト名/パス
なので、file://aaa/bbb.txt
と書くとaaa
という名前のファイルサーバーを探しに行ってタイムアウトしてからローカルファイルと判断しているのだと思います。
ホスト名部分を省略すると、最初からローカルファイルとみなされます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
xebme
2020/05/09 06:32
https://stackoverflow.com/questions/25354048/difference-between-file-and-file
相対パスと絶対パスの違いか?
dodox86
2020/05/09 08:32 編集
[「file:///」でスラッシュが3つ並んでいる理由]http://www.koikikukan.com/archives/2012/05/14-000300.php
本来であれば、'/'は3つ並んでいるのが検索する際にもっとも正しく解釈できるととれます。iOS、ブラウザの挙動によるでしょうが、'//'ではローカルホストでの検索で失敗して、適当に補正をかけて
再検索するような動きになっていて、遅くなっているのでは。
abcdmmefg
2020/05/09 15:31
ありがとうございます。