質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

コピー

元のオブジェクトを破壊することなく、オブジェクトの複製を生成することをコピーと呼びます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

リストボックス

ユーザーがリストから1つ以上のアイテムを選択できるようにするGUI要素です。

Q&A

解決済

2回答

5443閲覧

シートを選んで内容を別なシートにコピーしたい

o-k

総合スコア6

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

コピー

元のオブジェクトを破壊することなく、オブジェクトの複製を生成することをコピーと呼びます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

リストボックス

ユーザーがリストから1つ以上のアイテムを選択できるようにするGUI要素です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/29 06:42

今「結果.xlsm」でユーザーフォームを作成しております。
ユーザーフォームではリストボックスを2つ並べています。

一つ目のリストボックスでブックを選び、
二つ目のリストボックスでシートを選びます。
選んだシートの内容全てをコピーして
「結果.xlsm」の「データ」シートに貼り付けたいと思っています。

リストボックス1で
「氏名1」「氏名2」「氏名3」「氏名4」というブックを選択します。

リストボックス2で
それぞれのブックの中の「商品1~4」「商品11~17」「商品22~26」「商品33~40」からシートを選択します。

リストボックスを並べて商品名を選ぶところまではできたのですが、
そこから先に進めず困っておりました。

ここから先をどのように記述したら希望の動きになるか教えていただけませんでしょうか?
また、ブックやシートは固定ではなく増えたり減ったりします。
.AddItemで追加削除するのではなく、定義を追加する方法もあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

Private Sub UserForm_Initialize() With ListBox1 .AddItem "氏名1" .AddItem "氏名2" .AddItem "氏名3" .AddItem "氏名4" .ListIndex = 0 End With End Sub Private Sub ListBox1_Click() With ListBox2 .Clear Select Case ListBox1.List(ListBox1.ListIndex) Case "氏名1" .AddItem "商品1" .AddItem "商品2" .AddItem "商品3" .AddItem "商品4" Case "氏名2" .AddItem "商品11" .AddItem "商品12" .AddItem "商品13" .AddItem "商品14" .AddItem "商品15" .AddItem "商品16" .AddItem "商品17" Case "氏名3" .AddItem "商品22" .AddItem "商品23" .AddItem "商品24" .AddItem "商品25" .AddItem "商品26" Case "氏名4" .AddItem "商品33" .AddItem "商品34" .AddItem "商品35" .AddItem "商品36" .AddItem "商品37" .AddItem "商品38" .AddItem "商品39" .AddItem "商品40" End Select .ListIndex = 0 End With End Sub

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/04/29 06:48

ブックのパスは固定なのですか?
o-k

2020/04/29 06:53

meg_さんありがとうございます。 はい、パスは固定で大丈夫です
meg_

2020/04/29 08:21

とりあえずユーザーが指定したブックを開き、ユーザーが指定したシートを開くコードを書きましょう。
o-k

2020/04/29 08:44

すみません、そこもできておりません。 そのため一旦はOpenFileNameでユーザーにファイルを開いてもらおうとしました。 しかし、やはり2つのコンボボックス か2つのリストボックスでブックとシートを選んで開きたいと思い、調べておりました。 シートのコピーの前にそこでつまづいてしまっております。
meg_

2020/04/29 09:31

VBAでExcelブックを開く方法は調べればすぐ分かりますよ。(フォルダパスとファイル名は既に決まっているので調べてコードを書きましょう!)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 10:44

別ファイルから値を取得するサンプルをご提示します。 これを検証してから本題に入ったほうがいいかもしれません・・。 内容は、別ファイルを開いてA1セルの値を自分のエクセル・シート名dataのA1セルに 貼り付けて閉じるというものです。 sub test Dim file As String Dim wb1 As Workbook Dim sh1 As Worksheet 'test.xlsxはこのエクセルファイルと同じフォルダ内におく 'test.xlsxのテストシートのA1セルを呼び出し元のdataシートのA1セルにコピーする '処理が終わったらtest.xlsxを閉じる book="test.xlsx" sheetname="テスト" file = ThisWorkbook.Path & "\" & book '■bookを開く Set wb1 = Workbooks.Open(file) Set sh1 = workseeh(sheetname) '■処理記述 //ここに処理を記述 msgbox"処理実行!!" ThisWorkbook.Sheets("data").range("A1").value = wb1.sh1.range("A1").value '■開いたbookを閉じる wb1.Close savechanges:=Flase '(True) Set wb1 = Nothing '変数初期化 Set sh1 = Nothing'変数初期化 end sub
o-k

2020/04/29 11:48

meg_さんありがとうございます。 もう一度チャレンジしてみます。 ymakotoさんありがとうございます。 後ほどファイルとシートを作ってやってみます。
guest

回答2

0

ベストアンサー

一つ目のリストボックスでブックを選び、
二つ目のリストボックスでシートを選びます。
選んだシートの内容全てをコピーして
「結果.xlsm」の「データ」シートに貼り付けたいと思っています。

セルの内容をコピーしたいと思った時、前提条件として

1)セル範囲の特定をする必要があります。
2)セルはシート上にありますので、どのシートに属するのかを特定する必要があります
3)そのシートは、ブックの中に存在しますので、どのブックのシートかを特定する必要があります。
4)セルをコピーするためにはブックを開いている必要があります。
5)ブックを開くにはそのファイルのフルパスを指定する必要があります。

ということは、
情報として保持しておきたいものは(表示は必要最低限でよい)、
1)ブック名(ファイルのベースネームでもよい)&シート名
2)ファイルのフルパス
3)シート名
4)セル範囲(全てなので、UsedRangeプロパティで得られるセル範囲でよい?)

の、リストをまずは取得する必要があるでしょう。

そうすると、プログラムの流れとしては、

1)開きたいファイルはどのフォルダーにあるかを指定する
2)そのフォルダーの中のファイルのフルパスをリストにする(変数の中またはシート上に)
3)一覧から順次ファイルを開く
4)開いたファイル(=ブック)の中のシート名をリストにする
5)開いたファイルを閉じる
6)3に戻る
7)取得したリストをリストボックスに入れる

というような流れになるかと(漏れがあるかも?)思います。
これらを一つづ解決していく必要があります。


そして、出来たリストボックスを選択することで、
1)フルパスとシート名などをを取得し、
2)指定のファイルを開く
3)指定のシートのセルをコピーする
4)ファイルを閉じる
(複数のブックにまたがる場合は、上記を繰り返す。)

というプログラムを起動したらいいと思います。

いずれもまだ出来てないという事なら、
マクロのあるブックと同じフォルダーから、
Excelファイルのフルパスの一覧をシート上に作ってみるところから始めるといいと思います。

その後は文字列の加工等いろいろなことを覚えてください。
シート上に一覧ができたら、それをリストボックスに転記してみてください。
(シート上にリストを作らなくてもいいけど、そうなると配列変数とかも勉強する必要が出てきます)


追記

Excelファイルの一覧を作ることはできたのですが、
その後が全くできません。
せっかく詳しく教えていただいたのですが、
これ以上できる気がしません。
申し訳ありません。

一朝一夕で出来るものではありません。
気長に根気強く勉強していくしか道はありません。
やりたいことと並行して、基礎をある程度やっておかないと、
メンテナンスまではこちらは面倒見きれません。
1つのプログラミング言語を覚えるのに、
最低200時間はかかると言われているようです。

以下をユーザーフォームのモジュールに書きます。

ExcelVBA

1Option Explicit 2 3Private Sub UserForm_Initialize() 4 Set一覧取得 5 With Me.ListBox1 6 .List = ThisWorkbook.Worksheets(1).Range("B1").CurrentRegion.Value 7 .ColumnWidths = "100;0;0;0" 8 End With 9End Sub 10 11Sub Set一覧取得() 12 With ThisWorkbook.Worksheets(1).Cells(1) 13 'シートの初期化 14 .CurrentRegion.ClearContents 15 16 'ファイルのフルパス一覧の取得 17 Setファイルのプルパス一覧 .Cells 18 19 'シート名の一覧取得 20 Setシートの一覧 .CurrentRegion 21 22 '作業列のクリア 23 .EntireColumn.ClearContents 24 End With 25End Sub 26 27Sub Setファイルのプルパス一覧(ByRef c As Range) 28 Const csPath As String = "C:\Users\Public\test\" 29 Dim ixRow As Long 30 Dim buf As String 31 32 buf = Dir(csPath & "*.xlsx") 33 Do Until Len(buf) = 0 34 ixRow = ixRow + 1 35 c(ixRow, "A").Value = csPath & buf 36 buf = Dir() 37 Loop 38End Sub 39 40Sub Setシートの一覧(ByRef rng As Range) 41 Dim c As Range 42 Dim wbk As Workbook 43 Dim wsh As Worksheet 44 Dim ixRow As Long 45 46 For Each c In rng 47 Set wbk = Workbooks.Open(c.Value) 48 For Each wsh In wbk.Worksheets 49 ixRow = ixRow + 1 50 With rng(ixRow, "B") 51 .Offset(, 1).Value = wbk.FullName 52 .Offset(, 2).Value = wsh.Name 53 .Offset(, 3).Value = wsh.UsedRange.Address(False, False, xlA1, True) 54 .Value = Get表示名(.Offset(, 3).Value) 55 End With 56 Next 57 wbk.Close False 58 Next 59End Sub 60 61Function Get表示名(ByVal sName As String) As String 62 Dim i As Long 63 64 i = InStr(sName, "'") 65 If i > 0 Then 66 Get表示名 = Left(sName, i - 1) 67 End If 68End Function

動きを目視で確認しやすいように、逐一シート上に展開してます。
実行して「出来た!」で終わらず、
ヘルプなりWebなりで調べて一行一行を理解されることを望みます。
↓を参考にしてステップ実行をしながら、シート上の結果と、
コードを見比べてみてください。
プロパティ、メソッドの探り方 マクロ記録とF1のHelpを使う

その他参考サイト
Excel(エクセル)VBA入門:目次
「VBA基本」のメニュー
Excel VBAコンテンツ
エクセルマクロ・Excel VBAの使い方
初めてのVBAマクロ "Hello World!"

この辺で一通り網羅していると思いますが、
ExcelVBAの情報は多数ありますので検索してみて、
上手くいかなければ、別途質問してください。

>>Setファイルのプルパス一覧
プルパスってなんだ^^;
誤字です。
愛嬌ということで訂正しません^^;;
誰かに見られて恥ずかしければそちらで直してください。

投稿2020/04/29 10:12

編集2020/04/29 14:53
mattuwan

総合スコア2136

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 10:14

すばらしい・・。
mattuwan

2020/04/29 10:40

ymakotoさん、サンプルコードはご自分の回答に追記してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 10:43

すみません。扱いになれず。初心者なので勉強になりました・・。
mattuwan

2020/04/29 10:51

大丈夫です。 ぼくもここのルールをあんまり分かってないですから。 積極的に勉強した、あるいは考察した結果を共有しようとするのは悪くないと思います^^ コーディングでは上級者にかなわないかもしれませんが、 ロジックはそれぞれの知識と経験で上級者でも思いつかないことを提示できると思いますので、 お互いに頑張りましょう^^
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 10:52 編集

ありがとうございます。 また、貼り付けたらみのがしてください。
o-k

2020/04/29 11:50

mattuwanさんありがとうございます。 細かいご指導恐縮です。 じっくり取り組まなければならなそうですので、少し時間がかかりそうです。 ymakotoさんありがとうございます。 度々のアドバイス本当に助かります。
o-k

2020/04/29 12:10

mattuwanさんありがとうございます。 チャレンジしてみてはいるものの・・・。 まだ私には早かったかもしれません。 ymakotoさんのコードの実行からうまくいっておりません。
o-k

2020/04/29 12:54

Excelファイルの一覧を作ることはできたのですが、 その後が全くできません。 せっかく詳しく教えていただいたのですが、 これ以上できる気がしません。 申し訳ありません。
o-k

2020/04/29 23:53

mattuwanさんありがとうございます。 こんなに複雑なものだったのですね。 昨夜は一旦諦めモードでしたが、もう一度チャレンジしてみたいと思います。 とても丁寧なご回答ありがとうございました。
mattuwan

2020/04/30 00:33

リアルでも、電話先の相手にでも作業できるように事細かに 作業手順を説明しないと、ちゃんと仕事をいてもらえるかわからないですよね? パソコンに仕事をしてもらうのも同じことです。 逆に1回、誰がやっても同じ結果が得られる作業手順書(≒プログラム)が出来れば、あとは、「この作業をお願い」とワンクリックでパソコンに任せるだけです。
o-k

2020/04/30 00:45

ありがとうございます。 今シートを作って勉強中です。 せっかく教えていただいたので、何とか形にしたいと思います。
mattuwan

2020/04/30 01:05

頑張ってください。 躓いたら新規で質問してください。 いつ対応できるか解らないので。 その時には、ここのリンクも貼って、 ここで習ったことを勉強中ということも説明すると、 話しの流れが伝わりやすいと思います。
o-k

2020/04/30 01:06

ありがとうございます!
guest

0

まだ違うかもしれません。取り急ぎサンプルです。

メインのシートのユーザーフォームにボタンを配置します。
続いて、モジュールに下記を貼り付けます。

リストボックス1とリストボックス2からそれぞれ、BOOK名とsheet名を取得します。

そして転記関数を呼び出します。呼び出すBookは同一フォルダ内にあるものとします。

指定したブックを開いて、(処理を行い)閉じます。

処理ないようはご自身でお願いします。

VBA

1 2Sub 転記(book As String, sheetname As String) 3 4Dim file As String 5Dim wb1 As Workbook 6Dim sh1 As Worksheet 7 8file = ThisWorkbook.Path & "\" & book 9 10'■bookを開く 11 12Set wb1 = Workbooks.Open(file) 13Set sh1 = workseeh(sheetname) 14 15 16'■処理記述 17 18msgbox "何か処理したよ!!" 19 20 21'(例)データを転記する--ここはご自身で記述します。 22//With ThisWorkbook.Sheets("data") 23// .Range("A2").value = wb1.sh1.Range("A2").value 24// .Range("B2").value = wb1.sh1.Range("A2").value 25// 26//End With 27 28'■開いたbookを閉じる 29 30wb1.Close savechanges:=Flase '(True) 31 32Set wb1 = Nothing 33Set sh1 = Nothing 34 35End Sub 36 37 38Private Sub CommandButton1_Click() 39Dim book As String 40 41Dim sheet As String 42 43book = ListBox1.value & ".xlsx" 44sheet = ListBox2.value 45 46Call 転記(book, sheet) 47 48 49コード

投稿2020/04/29 08:12

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 08:29

追加) 動的にメニューを管理する例)--配列を使わない場合 masterシートのA列に商品名があるとして、自動でセットします。 Private Sub UserForm_Initialize() Dim cnt As Long Dim 商品 As String '最終行を数える cnt = Sheets("master").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row With ListBox1 For i = 1 To cnt 商品 = Sheets("master").Range("A" & i).value .AddItem 商品 Next End With End Sub きれいに記述されているサンプルがWEB上にあると思いますので 取り急ぎ。。。
o-k

2020/04/29 08:50

ymakotoさんありがとうございます。 何度もすみません。 今2番目にいただいたコードで色々試している最中です。 3番目のもこのあと参考にさせていただきます!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/29 09:02

内容が違ったら直しますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問