前提・実現したいこと
RaspberryPiを使用して家電をコントロールする機器を作成しています。sshを使用して開発しているのですが、接続できない問題が解決できないので質問を投稿します。
ipアドレスでの接続を可能にする方法が有れば教えていただきたいです。
発生している問題
ssh接続時に、
・ipアドレスを指定して接続
・ユーザー名を初期状態のpiから変更済み
とした時のみ接続ができない状況です。
具体的には、ログイン画面は表示されますが、ユーザー名とパスワードを入力した後進まなくなります。
時間によって挙動が異なります。
・ユーザー名とパスワードを入力した後進まなくなる
・入力待ち状態にはなるが一切入力を受け付けない
**・受け付けるが反映まで時間がかかりすぎる(sudoと打っても五秒後くらいに表示される) **
・受け付け状態になるが、打った文字が反映されない
などです。
また、ipアドレスではなく「ホスト名.local」を使用した場合は上記の問題は発生しません。
試したこと
・インストール時にsshファイルを作成してsshを有効化
・完全初期状態でのraspberrypi.localとipアドレスでの接続ができることを確認
・タイムゾーン、言語などの一通りの設定は済んでいる
この状態で、ユーザー名の変更の作業をしました。
参考にしたページ
新規作成したユーザー(tmp)でipアドレスでの接続は可能ですが、piユーザーの名前変更を行ったユーザー(参考ページではnewpi)でのipアドレスで接続すると問題が発生します。
また上記の通り、newpiユーザーであっても「ホスト名.local」での接続は可能です。
新規作成したユーザーtmpは、参考にしたページ通り削除済みです。
追記
/var/log/auth.log の内容抜粋です。
質問当初と少し状況が変化してしまいました。(再起動くらいしかしていませんが)
しかし依然として操作ができる段階にはなっていません。
RaspberryPiのインターネットへの接続を確認
↓
IPアドレスで接続を試行:コマンド受け付け状態にならない→ターミナルが閉じてしまう
↓
「ホスト名.local」で接続:正常に通信可能
↓
この状態で「/var/log/auth.log」を確認
Apr 21 11:33:44 HostName sshd[458]: Server listening on 0.0.0.0 port 22. Apr 21 11:33:44 HostName sshd[458]: Server listening on :: port 22. Apr 21 11:34:19 HostName sshd[478]: Accepted password for UserName from "接続したPCのIPv4" port 64829 ssh2 Apr 21 11:34:19 HostName sshd[478]: pam_unix(sshd:session): session opened for user UserName by (uid=0) Apr 21 11:34:20 HostName systemd-logind[268]: New session c1 of user UserName. Apr 21 11:34:20 HostName systemd: pam_unix(systemd-user:session): session opened for user UserName by (uid=0) Apr 21 11:34:58 HostName sshd[478]: pam_unix(sshd:session): session closed for user UserName Apr 21 11:34:58 HostName systemd-logind[268]: Session c1 logged out. Waiting for processes to exit. Apr 21 11:34:58 HostName systemd-logind[268]: Removed session c1. Apr 21 11:36:00 HostName sshd[519]: Accepted password for UserName from "接続したPCのIPv6" port 65043 ssh2 Apr 21 11:36:00 HostName sshd[519]: pam_unix(sshd:session): session opened for user UserName by (uid=0) Apr 21 11:36:00 HostName systemd-logind[268]: New session c2 of user UserName. Apr 21 11:36:00 HostName systemd: pam_unix(systemd-user:session): session opened for user UserName by (uid=0)
###追記2
・IPv6での接続:可能
・UseDNS(sshd_config)の項目:「UseDNS no」がコメントアウト状態だったので、「#」を外して再起動したが状況は変化なし
・hosts.allow、hosts.deny、access.conf のファイル:初期状態からいじっておらず、すべてコメントアウト状態
・resolv.conf:PCで調べたDNSサーバーとの一致を確認
WindowsコマンドプロンプトでのデバックSSH(ssh -vvv user@192.168.10.10)
UserName@"ラズベリーパイのIPv4"'s password:"正しいパスワードを入力" debug3: send packet: type 50 debug2: we sent a password packet, wait for reply debug3: receive packet: type 52 debug1: Authentication succeeded (password). Authenticated to ラズベリーパイのIPv4 ([ラズベリーパイのIPv4]:22). debug1: channel 0: new [client-session] debug3: ssh_session2_open: channel_new: 0 debug2: channel 0: send open debug3: send packet: type 90 debug1: Requesting no-more-sessions@openssh.com debug3: send packet: type 80 debug1: Entering interactive session. debug1: pledge: network debug1: console supports the ansi parsing debug3: Successfully set console output code page from:932 to 65001 debug3: Successfully set console input code page from:932 to 65001 debug3: receive packet: type 80 debug1: client_input_global_request: rtype hostkeys-00@openssh.com want_reply 0 debug3: receive packet: type 91 debug2: channel_input_open_confirmation: channel 0: callback start debug2: fd 3 setting TCP_NODELAY debug2: client_session2_setup: id 0 debug2: channel 0: request pty-req confirm 1 debug3: send packet: type 98 debug2: channel 0: request shell confirm 1 debug3: send packet: type 98 debug2: channel_input_open_confirmation: channel 0: callback done debug2: channel 0: open confirm rwindow 0 rmax 32768
ここで停止してしまいます。IPv6なら、ここから
debug3: receive packet: type 99 debug2: channel_input_status_confirm: type 99 id 0 debug2: PTY allocation request accepted on channel 0 debug2: channel 0: rcvd adjust 2097152 debug3: receive packet: type 99 debug2: channel_input_status_confirm: type 99 id 0 debug2: shell request accepted on channel 0 debug2: client_check_window_change: changed debug2: channel 0: request window-change confirm 0 debug3: send packet: type 98 Linux RoomControlHost 4.19.97+ #1294 Thu Jan 30 13:10:54 GMT 2020 armv6l The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software; the exact distribution terms for each program are described in the individual files in /usr/share/doc/*/copyright. Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent permitted by applicable law. Last login: Tue Apr 21 14:50:34 2020 from PCのIP HostName@Username:~ $
となることを確認しています。
補足情報
SSHターミナル:RLogin
接続端末、raspberry pi共にWiFi接続
raspberry piへのPingは通ることを確認
ハードウェア:RaspberryPi Zero W
Distributor ID: Raspbian
Description: Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release: 10
Codename: buster
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー