質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Q&A

解決済

1回答

1112閲覧

MLPの深層学習に記載が正しいかの確認がしたいです

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/20 09:57

編集2020/04/20 10:01

前提・実現したいこと

深層学習の青本のp.93において、画素の平均の式と、重み付き平均の式と、その下の分散の式でも1/H^2が抜けている気がします。その通りですか??

さらに、その下の、重みの総和が1になる式において、pとqが0からH-1をとることになっていますが、だとするとP_ijの中心は(i,j)ではないことになりませんか?

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

出版社の正誤表
にはp.93については言及ありませんね。

「MLP深層学習」の誤植?
こちらの記事でも質問者様と同様の指摘をなさってますが、
文中の平均の方は、この記事でも私の理解でもH^2が抜けているのではないかなと思います。
ご質問者様の指摘の重み付き平均の方は重みが合計1に均されているのでH^2は不要かと思います。

pとqが0からH-1

の方は、一辺がHの長さですが0からカウントしているので、 0、1、...、H-1 で丁度Hの長さですね。(i, j)は任意で「中心とする」となっているので中心で間違い無いと思います。

投稿2020/06/21 09:18

aokikenichi

総合スコア2240

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/06/21 14:12

回答ありがとうございます。一点だけ理解ができなかったので、以下の点をより詳しくご教授ください。 >pとqが0からH-1 もし0からH-1で合っているとすると、上の重み付き平均の式においてp=0,q=0でx_ijが左上に来てしまうことになりませんか?私はpとqは-H/2から始まるのではないかと思うのですが。。。
aokikenichi

2020/06/23 03:47

なるほど仰る通りおかしいですね。ご指摘のとおりかと思います。 お恥ずかしながら私は完全にスルーしていました。 正誤表にもないので出版社に問い合わせた方がいいかも知れないですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問