質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.43%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

3回答

2699閲覧

【C言語】 expected identifier or ‘(’ before ‘{’ tokenのエラーを直したいです

sdih66jun

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/19 06:37

編集2023/01/19 10:26

C言語のエラーを直す質問です。
以下のエラーを直したいです。
学校の課題なので期日が過ぎてからコード公開しようと思っています。
もし、この少ない情報のみでエラーの出る可能性を思いつける方がいらっしゃったらご教示頂きたいです。

実現したいこと

簡単な計算をしたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

expected identifier or ‘(’ before ‘{’ token

自分でやってみたこと

エラー文について検索してみましたが、自分のものと照らし合わせ見ても間違っていそうにありませんでした。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

int32_t

2023/01/19 06:45

コードを開示していただかないと助言するのは難しいです。
jimbe

2023/01/19 07:12 編集

'{' の前に必要なモノが無いですね、としか・・・。
int32_t

2023/01/19 09:10 編集

> もし、この少ない情報のみでエラーの出る可能性があればご教示頂きたいです。 エラーメッセージ以上の助言は難しいです。 エラーが出る行とその前後数行だけでもいいので開示できませんか?
jimbe

2023/01/19 16:47

期限過ぎたら解決する必要が無くなるのでは。(そのまま放置とか…) 質問の回答どころか質問自体を想像なんて、知識ベースとして役に立ちません。
thkana

2023/01/19 23:45

> 間違っていそうにありませんでした。 「いそうにない」とあなたが思いこんでいるだけで間違っているのです。間違っているという事実を受け入れましょう。 真面目な話、「自分は間違っていない」と思いこんでいると本当につまらない間違いが見えなくなるものです。間違っているのだから、(必ずあるはずの)間違いを探す、という気持ちにならないと。「俺様は間違っていないぞ」とコンパイラに言い聞かせてもなにも解決しません。だって、間違っているのだから。
fana

2023/01/20 01:12

C言語で学校の課題である,という点から,あまり大きくないコードを扱っているであろうと想像します. なので,問題箇所を見つける手段としては「プログラムの機能を削っていってみる」という方法があります. (もちろん,何かを削ったせいでコンパイルエラーにならないような形で削っていく) 例えば,ある関数とその呼び出しコードをコメントアウトしてみるとか. で,そうやっていくとどこかで件のエラーが出なくなる.そしたらそのとき削った箇所が怪しい.
guest

回答3

0

初心者によるミスの中で同様のエラーメッセージが出るようなエラーを引き起こした事例としてはこのようなものを見たことがあります。

cpp

1void foo(void); 2{ 3}

問題なのは余計なセミコロンなのですが、セミコロン以前の部分はプロトタイプ宣言の形式として正しいのでセミコロンが余計だという判断が為されず、 { の前に必要なものが足りないというエラーとして表れます。

エラーメッセージが直接的に原因を示してないというのはよくあることです。 結果的には、形式的には { の前に何かが足りない形になっているというのはエラーメッセージが述べる通りなのでしょうが、そうなってしまった間違いが何であるかは実際のコードを見ないと判断しようがありません。

投稿2023/01/19 09:23

SaitoAtsushi

総合スコア5531

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

一番単純に同じエラーをだすのは

C?

1{

だけのファイルをコンパイルすることです。なんらかの間違いによって、単独の(前に適切なキーワードなどのない){が発生してしまっているのでしょう。

エラーメッセージ'そのまま'で検索してみたら例が見つかることも多いです。

投稿2023/01/19 16:29

thkana

総合スコア7669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mike

2023/01/23 07:06

どうでもいいことですけど、ここだけ、y_waiwaiさんとアイコンが入れ替わってますね
guest

0

エラー文について検索してみましたが、自分のものと照らし合わせ見ても間違っていそうにありませんでした。

しかし、コンパイラさんは、コードが間違ってまっせ!とおっしゃってます。
はたして、あなたとコンパイラさん、どっちが間違っていると思いますか?

投稿2023/01/19 08:47

y_waiwai

総合スコア87851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.43%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問