質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

49190閲覧

JavaのString[]の指定要素の削除

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/18 13:59

編集2016/01/18 14:44

javaのString[]に関する質問です。
初歩的な質問だと思います。

String[] example = {"a","b","c","d","e"};

のようなString[]があったときに、
example[4]の値("e")だけを削除するにはどうすればいいでしょうか?

現在は
example[4] = null;
というふうにソースコードを記述しています。
ですがそれでは
example.lengthの値が変わりません。

ArrayListクラスにあるremove()のような処理を実装したいのですが、
どのようにすればよいのかわかりません。

どなたか知識のある方、
ご教授よろしくお願い致します。

以下追記です。

現在既存のコードがあり
今回String[]の部分に新たに文字列を追加したのですが、
ある条件のの時はその文字列を表示しないという処理を実装するために、
String[]の指定の要素の値を削除したいです。
既存のコードを生かしてカスタマイズしたいので、元々のString[]の型はかえたくないのですが、
そのような場合はどうすればよいでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

ArrayListクラスにあるremove()のような処理を実装したい」ということですが、配列では不可能なので、まさにArrayListに一旦変換して処理した後配列に戻す、という処理が必要になります。

public static void main(String[] args) { String[] example = { "a", "b", "c", "d", "e" }; example = remove(example, "e"); System.out.println(Arrays.toString(example)); } private static String[] remove(String[] target, String removeStr) { List<String> temp = new ArrayList<>(Arrays.asList(target)); temp.remove(removeStr); return temp.toArray(new String[0]); }

投稿2016/01/19 04:49

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/01/19 12:04

やはりいったんArrayListに変換する必要があるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます!
guest

0

先の回答にもある通り ArrayList が適していると思います。

配列のヘルパメソッドを集めた commons-lang の ArrayUtils なら remove() もあります。

https://commons.apache.org/proper/commons-lang/

example = ArrayUtils.remove(example, 4)

投稿2016/01/18 14:14

kodai

総合スコア759

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Javaの配列は作成された時点で長さが固定されるので、ご志望の動作はできません。
ArrayListなどのList系だからこそ、削除して長さを変えるという芸当ができるのです。
ちなみに、ArrayListの場合も内部に配列を持っていますが、配列の長さを変えているわけではなく
配列の要素を削除して空いたスペースを詰め、「ArrayListが持っている要素の数」を変更しているだけです。


ある条件のの時はその文字列を表示しないという処理を実装する

それならばifで条件分岐すれば済む話のような気がしますが…違うのでしょうか?

投稿2016/01/18 14:05

編集2016/01/18 17:13
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問