質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Chainer

Chainerは、国産の深層学習フレームワークです。あらゆるニューラルネットワークをPythonで柔軟に書くことができ、学習させることが可能。GPUをサポートしており、複数のGPUを用いた学習も直感的に記述できます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

467閲覧

画面スリープ時のエラーメッセージ確認方法

kak

総合スコア27

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Chainer

Chainerは、国産の深層学習フレームワークです。あらゆるニューラルネットワークをPythonで柔軟に書くことができ、学習させることが可能。GPUをサポートしており、複数のGPUを用いた学習も直感的に記述できます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/09 05:08

編集2020/03/10 01:43

いつも勉強させていただいております。
CentOS7にPython3.7のAnacondaを入れ、
IpythonでChainerRLの三目並べ
https://qiita.com/uezo/items/87b25c93199d72a56a9a
を参考に少し手を加え

%run train.py

といった形でプログラムのランをしていますが、
1万回の学習中、1000-2000回でエラーがでて学習がストップします。
ストップ時にPCのモニターがスリープ状態になる為、画面を立ち上げた時に最後の表示(1画面分)しか確認できません。
スクロールしようにも最終画面しか表示が無いのでできず困っております。

最終行ではどこかの層の前後のNode数が違うというような内容なのですが、

Chainerにはエラーを記録するようなプログラムが入っているのでしょうか。
どうしたらエラー内容を全文確認できるのでしょうか。

1.Centosのログに記録されている。
2.プログラムにloggingモジュールを使わないと記録されていない。
3.画面のスリープをしないようにする。
などと考えたのですが確認または解決方法はあるのでしょうか。

初歩的な質問ですが、ご回答お願いします。

(3/10追記)イメージ説明
一度エラー画面を閉じてしまったのでもう一度ランして出たエラーです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2020/03/10 00:17

パソコンに直接(仮想環境ではなく)CentOS7 を入れて、コンソール環境で(GUI なしで)お使いでしょうか? GUI のターミナルが使えるようにすれば、画面の表示内容はスクロールして確認できると思います。
kak

2020/03/10 01:48

ご指摘ありがとうございます。以前グラボを入れた時にGUIがおかしくなったのでCUIで使用していました。今、GUIに戻したところ正常に動作したので、もう一度ランしてエラーを確認して報告します。今回教えて頂きたかったことはコメント頂いた内容でしたので、宜しければ回答欄にコメント頂けないでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

パソコンに直接(仮想環境ではなく)CentOS7 を入れて、コンソール環境で(GUI なしで)お使いでしょうか? GUI のターミナルが使えるようにすれば、画面の表示内容はスクロールして確認できると思います。

「以前グラボを入れた時にGUIがおかしくなった」とのことで、GUI が使えない場合の応急処置としては、

・コンソールでも Shift + PageUp / PageDown でスクロールできるかも。
参考: @IT:コンソールで画面をバックスクロールするには

・script や screen コマンドで作業記録を残す
参考: scriptコマンドで作業ログを記録 | Developers.IO
参考: Linux/screenの機能で履歴をスクロールして見るには - 情報技術の四方山話

などの方法があります。

投稿2020/03/10 01:58

hoshi-takanori

総合スコア7893

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kak

2020/03/10 04:02

ご回答ありがとうございます。 画面をスリープさせなければShift + PageUp / PageDown で確認出来ていたのですが、一度スリープすると最終画面からスクロールできず、写真の範囲しか確認できていませんでした。 Script、Screenは使えそうな機能ですね。一度試してみようと思います。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問