質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

5111閲覧

c++でインスタンスが生成されているか確認する方法

nasymt

総合スコア39

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/07 02:58

インスタンスが存在すればdeleteする処理を作ろうと思っています。
現状、boolの変数を用意して、生存確認してるのですが、
いちいち変数作らなくても確認できる方法ないかなと思い、以下の方法で試してみましたがダメでした。

調べてみたのですが、C++での方法が意外と見つからず、何か方法あれば教えていただきたいです。

c++

1Hoge *hoge; 2 3if(hoge != nullptr) delete hoge; // ダメ 4if(hoge) delete hoge; // ダメ

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

インスタンスが存在すればdeleteする処理を作ろうと思っています。

そもそもnew/deleteを書くこと自体が誤りです。スマートポインタ(std::unique_ptr/std::shared_ptr)を利用してください。

投稿2020/03/07 03:04

yumetodo

総合スコア5852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nasymt

2020/03/07 04:41

ご回答ありがとうございます。 ついクセでnew/deleteを書いていましたが、今後はスマートポインタを使おうと思います。 スマートポインタでの存在チェックも確認できました。
guest

0

こんにちは。

インスタンスが存在すればdeleteする処理を作ろうと思っています。

nullptrでないポインタが指す先についても、それが有効なインスタンスかそうでないかを判定したいのでしょうか?
もし、YESならC++では不可能です。
C++の生ポインタは単純にメモリ・アドレスを記録するだけで、ポイント先が有効かどうかを記録する領域を別に持っていません。ですので、無効な時はnullptrを入れておくことが一般的です。
また、インスタンス側では、当然ですが自分自信の有効性を管理できません。無効なインスタンスは自分自身が無効であることを記録できませんから。

yumetodoさんも言及されていますが、std::unique_ptr等を使えば自動的に管理してくれます。

C++

1#include <memory> 2 3int main() 4{ 5 std::unique_ptr<Hoge> hoge; 6 : 7 hoge.reset(); // hogeが有効なインスタンスを指している時は開放、そうでない時は何もしない 8}

投稿2020/03/07 04:15

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nasymt

2020/03/07 04:44

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、有効なインスタンスかそうでないかを判定したかったのですが、不可能ということですね... 今後はスマートポインタを利用していきたいと思います。
guest

0

質問の本意とは違うかもしれませんが、そもそもdeleteでヌルポインタを渡したときに何もしない(デストラクタは呼ばれない)ことがC++の仕様で決まっているのですから、Hoge *hogeが必ずヌルポインタで初期化されていることが保証されているかぎり、チェックの必要は無いのではないでしょうか。

delete式 - cppreference.com

投稿2020/03/07 03:40

dodox86

総合スコア9256

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/03/07 03:50

質問の前提に属する回答だったかもしれない。(delete ヌルポインタ;でチェック無しにdelete できることは承知の上で、あえて存在チェックをしたいと言う意図かも) 早まりました。
nasymt

2020/03/07 04:37

ご回答ありがとうございます。 すみません、私の質問が悪かったです。。 delete以外に、ポインタの関数の呼び出しでも存在チェックをしたいと思っていました。 確かに、deleteだとチェックの必要ないですね。 スマートポインタでチェックできることがわかりましたので、今後スマートポインタを使いたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問