Q&A
解決済
1回答
3284閲覧
総合スコア25
機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。
0グッド
0クリップ
投稿2020/03/01 07:57
0
tensorflow-gpuで機械学習を行っており,学習の際にはPCのリソースを出来るだけ使用してなるべく高速な学習を行いたいのですが,GPUの使用率を見ると40%程度に収まっています. これは,なにか制限がかかっているのでしょうか? どういった理由で100%にならないのか,気になります.
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
どういった理由で100%にならないのか,気になります.
コードがないのでわかりませんが、考えられる理由として データを読みこんでミニバッチを作成するのは CPU で行われるので、
(1) データ読み込み → GPU 演算 → データ読み込み → GPU 演算
のように直列の処理になっている場合、または
(2) データ読み込みと GPU 演算は並列に行うようになっているが、データ読み込みのほうが GPU 演算の時間より長い場合
は、GPU が待機している時間があるので、使用率は100%にはなりません。 とくにマルチスレッド化とかしていないなら、(1) のようになっており、GPU がデータの供給を待機している時間があるのではないでしょうか。
投稿2020/03/01 08:20
総合スコア21962
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
【機械学習】Tensorflow-gpuでGPU使用率を100%にできる?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。