質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

3回答

210閲覧

ruby:複数の配列から順番に要素を取得し、合計の要素が3になったら処理を終了する。

no1knows

総合スコア3365

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

1グッド

1クリップ

投稿2020/02/17 14:37

編集2020/02/17 14:38

要素の数がわからない配列が5個(array5、array4、array3、array2、array1)あるときに、array5から順にsampleメソッドを実行し、要素を全部で3つ取得するまで実行する場合、どのような式になるのでしょうか?

自分で考えたところ下記のような流れになるのだろうと思ったのですが複雑すぎてこんがらがって数時間経ってしまいました。


配列(array5)の要素数(n5)を確認。
n5=3以上なら、array5.sample(3)で終了。

n5=2以下なら、配列(array4)の個数(n4)を確認。
n5+n4=3以上なら、array5.sample(3)&array4.sample(3-n5)で終了。
n5+n4=2以上なら・・・・続く


ほぼ丸投げな状態になってしまいますが、お力をお貸しいただけると幸いです。

DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

[array5,array4,array3,array2,array1].inject([]){|ret,ary| break ret if ret.size == 3; ret + ary.sample(3-ret.size) }

投稿2020/02/17 15:09

winterboum

総合スコア23569

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

no1knows

2020/02/17 15:48

いつもありがとうございます!期待する動作になりました! 今回、otnさんの追記の回答が個人的にわかりやすいと感じたため、ベストアンサーにさせていただきます。
guest

0

ベストアンサー

少し無駄な処理をしますが、それぞれランダムに並び替えて連結して、先頭の3つを取ればいいかと。

Ruby

1N=3 2[array5,array4,array3,array2,array1].map(&:shuffle).inject(&:+).take(N).sample(N)

array5shuffleはそもそも無駄。array4以降は使われないかもしれないけどshuffleするという無駄。
単に連結してtake(3)だと、array5で足りない個数をarray4の先頭から使ってしまうので、array4以降はshuffleが必要です。

#追記
データの配列ごとの順序を守るとすると、最後のsampleをやめればいいのか。

Ruby

1N=3 2[array5,array4,array3,array2,array1].map(&:shuffle).inject(&:+).take(N)

この場合は、array5shuffleも無駄ではなくなります。

投稿2020/02/17 15:05

編集2020/02/17 15:31
otn

総合スコア85949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2020/02/17 15:09

あ、勘違いしてました。array5とarray4の要素は混ざっちゃダメなんですね。
winterboum

2020/02/17 15:25

inject(&:+).flatten[0,3] なら?
no1knows

2020/02/17 15:49

いつもありがとうございます!追記いただいたもので期待する動作になりました! if文をつなげてどうにかやるしかないかと思っていたらこんなにシンプルな形になって驚きました。
guest

0

***ruby
[array5,array4,array3,array2,array1].map(&:shuffle).concat.flatten[0..2]

は如何でしょう。 これは   [[1, 2], [3, 4], [5, 6]].concat は [[1, 2], [3, 4], [5, 6]] となります。   [[1, 2], [3, 4], [5, 6]].concat.flatten は [1, 2, 3, 4, 5, 6] となります。 ということが基本の考え方になってます。 arrayX が nil になることがあるのなら、 compact をしてから [0..2]として 先頭の要素を取り出すようにすると良いかもしれません。

投稿2020/02/18 17:14

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問