以下詳細になります。
###【問題】
「かんじゅくゴシック」フォントをサブセット化した「かんじゅくゴシックサブセット」というfontファイルをサーバーにアップロードしたが、WEBページにそのフォントが表示されない。
###【背景】
好みのフォントをWEBページに表示させたかった
→好みのfontファイル(かんじゅくゴシック)をサーバーにアップロードした
→ファイルサイズが大きすぎた
→fontファイルをサブセット化してサイズを小さくしようと試みた
→失敗した
###【現状分析】
①「サブセットフォントメーカー(武蔵システム)」を使用して、「かんじゅくゴシック」フォントをサブセット化した(.eot/.woff/.ttfの3種類)
② サブセット化したfontファイルをサーバーにアップロードした
③ CSSは@font-face形式で記述した ※以下ソースコード参照
@font-face { font-family: myfont; src: url('../Font/かんじゅくゴシックサブセット.eot'); src: local('myfont Regular'), url('../Font/かんじゅくゴシックサブセット.eot?#iefix') format('embedded-opentype'), url('../Font/かんじゅくゴシックサブセット.woff') format('woff'), url('../Font/かんじゅくゴシックサブセット.ttf') format('truetype'), url('../Font/かんじゅくゴシックサブセット.svg#svgFontName') format('svg'); } .myfont { font-family: myfont; }
④ WEBページに「かんじゅくゴシックサブセット」フォントが表示されず、デフォルトのフォントが表示されてしまう
###【問題分析】
原因は
α. CSS記述方式の問題
β. fontファイルの問題
のどちらかだと考えています。
そこで、以下の方法で解決を試みました。
###【実施した解決策】
【α.が原因だと仮定】
① CSSの記述方式を変えずに、fontファイルだけ変更してみる
→他のfontファイルだとうまく表示されました
∴α.は原因ではない
【β.が原因だと仮定】
① サブセットフォントメーカー以外のアプリケーションを使用する
→恥ずかしながら、検索しても見つけられませんでした。
② fontファイルが壊れているか確認する
→こちらの記事を参考にfontファイルに問題がないか確認しましたが、特に問題はありませんでした。
###【結論】
以下3点お伺いできればと思っております。
① サブセットフォントメーカー以外で、フォントをサブセット化できるアプリケーションはありますでしょうか
② 先述の記事以外の方法で、fontファイルが壊れているか確認する方法はありますでしょうか
③ 私が試した方法以外で、心当たりのある解決方法はありますでしょうか
もし、いずれか一つでもご存知、もしくは心当たりのある方がいましたら、ご教授願えればと思います。
よろしくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/01/10 11:05
2016/01/10 23:05
2016/01/15 16:51