cssのfont-faceで用意したfontファイルをwebフォントとして使うとき、
フォントファイルが重すぎるので、サブセットフォントを使って、ホームページで使う文字だけ(アルファベットのみ)を取り出したファイルをfont-face用に使いたいのですが、うまくいきません。
ちなみに、サブセット化はサブセットフォントメーカーを使いました。
まず、どの過程で問題があるのか調べてみました。
・サブセットフォントメーカーで作ったサブセットフォントのファイルが壊れている?
→ファイル(ttf、otf、eot)を開いてみたところしっかりとフォントは指定していた文字のみ表示されたので、ファイル自体は壊れていないようです。
・cssでfont-faceを指定する時に何か不具合がある?
→サブセット化する前の通常のファイルを指定していた時はうまくホームページに反映されていました、のでcssでの指定の仕方自体は正しいと思います。
・サーバーはロリポップを使っているのですが、サブセット化されたファイルだとサーバー側で不具合が起きる?
→一応、色々とググってみたのですが、そのようなことが書いてある記事などはなかったので、そういったことはないのかなと思います。
ここまで調べてたのですが、特に原因がわかりません。
この他に、うまく表示されない原因となりそうなことがありそうな方、教えて下さい。お願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。