C++
1#include <iostream> 2 3class Clock 4{ 5public: 6 int hour; 7 int minute; 8 Clock(int hour, int minute); // コンストラクタ 9}; 10 11Clock::Clock(int hour, int minute) 12{ 13 this->hour = hour; 14 this->minute = minute; 15} 16 17int main() 18{ 19 Clock c(6, 30); 20}
コンストラクタ
というソースコードがあったのですが、クラスのメンバ変数を使う時はドット演算子を使うのではないでしょうか(ポインタでないのに)。
ここでアロー演算子が使われている理由を教えていただきたいです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/28 10:58
2020/01/30 13:05
2020/03/10 02:54