arduinoとprocessingを連携させ、プッシュスイッチを押したら、processing上でランダムでdataファイル内のmp3が流れるというコードを書こうとしています。押したら設定したmp3(設定しているのは今のところ一つのみ)が流れるという所までは書けたのですが、ランダムで流すというコードが上手く書けずつまずいています。どこをどのようにプログラムを書き換えればよいでしょうか?
import cc.arduino.; // Arduinoライブラリ
import processing.serial.; // シリアル通信ライブラリ
import ddf.minim.*;
Minim minim;
AudioPlayer player;
Arduino arduino;
int pin = 2; // 入力ピン(デジタル)
String[]sound={"jingle.mp3"};
void setup() {
println(Arduino.list()); // シリアルポートの一覧を表示
arduino = new Arduino(this, Arduino.list()[0], 57600); // Arduinoの接続設定
arduino.pinMode(pin, Arduino.INPUT); // 入出力ピンの設定
minim=new Minim(this);
player=minim.loadFile("jingle.mp3");
}
void draw() {
int value = arduino.digitalRead(pin); // ピンの状態を読み取る
if (value == arduino.HIGH) { // 入力がHIGH(ボタンが押されているとき)
background(255,0,0);
player.play();
player.rewind();
}
else if (value == arduino.LOW) { // 入力がLOW
background(0,0,0);
}
}
void stop(){
player.close();
minim.stop();
super.stop();
}

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/23 12:05