前提・実現したいこと
Python3 (3.4.3)でABC122のB問題を解いています。(https://atcoder.jp/contests/abc122/tasks/abc122_b)
以下のソースコードの様な形での実装を試みたのですが、上手くいきませんでした。
該当のソースコード
Python3
1S = input() 2ACGT = ["A","C","G","T"] 3 4ans = 0 5ans_lis = [0] 6 7for i in range(len(S)): 8 if S[i] in ACGT: 9 ans = ans + 1 10 elif S[i] not in ACGT: 11 ans_lis.append(ans) 12 ans = 0 13 14print(max(ans_lis))
結果
試したこと
この問題を見た時に大まかに以下の方針を立てて実装しました。
<指定された文字列を一文字ずつ読み込む> → <読み込んだ文字がACGT 文字列に該当する場合は変数ansに+1する>
→ <読み込んだ文字がACGT 文字列に該当しない場合は、現時点での変数ansの値をリストに代入した後に、ansを初期化する>
<max()でリスト内に入ってる最大の数字を出力し、最も長い ACGT 文字列 の長さを求める>
しかし、結果を見ると何問か<WA>があり、自分のコードではどのようなパターンに対応できないか分かりません。
直接的な回答でなくても、実装漏れしている例などを教えて頂ければ幸いです。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/13 05:37