🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1090閲覧

同class内の関数ポインタを渡すことのできる関数の定義につきまして

jmsn

総合スコア12

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/01 07:47

編集2020/01/01 07:48

お世話になります.C++の関数ポインタについてお伺いします.
http://q7z.hatenablog.com/entry/2014/05/24/092127
こちらの記事によりますと,第2引数にthisを指定することで,
同class内のメンバ関数をthreadに渡すことができるとありますが,
このthreadと同じように,メンバ関数の関数ポインタを渡すには,
受け取る側はどのように記述すればよろしいのでしょうか.
端的に言いますと,下記のような関数ポインタの渡し方ができる関数は
どのように定義すればよろしいのでしょうか.
お教えいただければ幸いです.

c++

1class A{ 2public: 3 int incrementFunc(int a){ 4 return a+1; 5 } 6 void func(){ 7 pointerReceiver(&A::incrementFunc,this,3); 8 } 9}; 10 11//pointerReceiverの定義?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

メンバー関数ポインタは使ったことがなかったので調べてみました。間違っていたらごめんさい。(一応動作確認済み)

ポインタとして定義する方法。

C++

1#include <iostream> 2 3class A { 4public: 5 int incrementFunc(int a) { 6 return a + 1; 7 } 8 void pointerReceiver(int (A::*f)(int), A* a, int n) { 9 int r = (a->*f)(n); 10 std::cout << r << std::endl; 11 } 12 void func() { 13 pointerReceiver(&A::incrementFunc, this, 3); 14 } 15}; 16 17int main() { 18 A a; 19 a.func(); 20}

std::functionを使う方法。

C++

1#include <iostream> 2#include <functional> 3 4class A { 5public: 6 int incrementFunc(int a) { 7 return a + 1; 8 } 9 void pointerReceiver(std::function<int(A*, int)> f, A* a, int n) { 10 int r = f(a, n); 11 std::cout << r << std::endl; 12 } 13 void func() { 14 pointerReceiver(&A::incrementFunc, this, 3); 15 } 16}; 17 18int main() { 19 A a; 20 a.func(); 21}

全体が不明なので、他部分は呼び出し確認のために付けており、適当です。記事にあるstd::threadのコンストラクタはテンプレートを使っている(参考)ようで、そもそも定義はされてないようです。

投稿2020/01/01 08:42

raccy

総合スコア21737

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jmsn

2020/08/11 22:17

ご返信が遅くなり申し訳ありません. 無事実行することができました! 皆様,ご回答ありがとうございました.
guest

0

結論から言えばこのように書けます。

cpp

1class A; 2 3int pointerReceiver(int (A::*f)(int), A* obj, int n); 4 5class A{ 6public: 7 int incrementFunc(int a){ 8 return a+1; 9 } 10 void func(){ 11 pointerReceiver(&A::incrementFunc,this,3); 12 } 13}; 14 15int pointerReceiver(int (A::*f)(int), A* obj, int n) { 16 return (obj->*f)(n); 17}

「メンバ関数ポインタ」でウェブ検索すれば詳しいことはすぐにヒットするはずです。

しかし、どちらかというと以下のように書くのが現代的なスタイルかもしれません。 std::function は呼び出しの形が同一であれば関数オブジェクトでも関数ポインタでも受け取れるのでやや汎用性の高い形にしやすいです。

cpp

1#include <functional> 2 3int pointerReceiver(std::function<int(int)> f, int n) { 4 return f(n); 5} 6 7class A{ 8public: 9 int incrementFunc(int a){ 10 return a+1; 11 } 12 void func(){ 13 pointerReceiver([this](int a)->int {return incrementFunc(a);}, 3); 14 } 15};

投稿2020/01/01 08:39

SaitoAtsushi

総合スコア5684

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問