質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

2234閲覧

Javaで複数ファイルをインデックス情報とともに一つに保存

luma

総合スコア183

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2015/12/18 10:59

音声ファイルをほかのクラスと一緒にリソースとして出力したいと考えています。

知識がなく、憶測でしかないのですが、
音声ファイルとデータファイルを一旦作って、
それをバッファリングしてインデックスを与えて連結して出力、といった具合になるのかなーと考えています…

音声ファイルは、
ユーザーが選んだ任意のファイル(バッファリングするのであれば形式は関係ないのかもしれませんが、mp3とwavは最低でも出力できることを想定しています)

データファイルは一応シリアライズ可能なものですが、
シリアライズする必要があるのかどうかといったこともわかりません…
こちらは出力しないとユーザーのコンピューターには存在しないファイルとなります。

なにか使いやすいAPI等や、やり方など教えていただけると助かります。
お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

前回の質問では思いつかなかったのですが、無圧縮JARを使うのが楽かもしれません。

音声ファイルだけを入れたフォルダー音声ファイルフォルダー(実際はaudioとかにしてください)を作って、
コマンドでjar -c0f audio.jar 音声ファイルフォルダーを実行します。
-0が、無圧縮のオプションです。
できたaudio.jarをアプリのクラスパスに追加すれば使えるようになります。
別のJARにすれば、アプリの配布と音声ファイルの配布を分けることができますね。

これだと、標準機能でできますし、使い方も通常のリソースとして読み出せるので、実装が楽になるかと思います。
パフォーマンスがどうなるかはちょっと不安ですが...


(補足)

コメント欄でのやりとりで、アプリケーションで格納・展開を行うということでしたので、ここに補足します。

無圧縮JARファイルと書きましたが、何もJARファイルでなければいけない訳ではなくて、無圧縮ZIPで格納・展開にすれば良いですね。
Javaでは、JARもZIPも標準APIを使って格納(圧縮)・展開をすることができます。

参考リンク:

javaでzip作る時の圧縮レベルの話
http://millay-diary.info/blog/post-332/

ZipOutputStream - Java SE 8 API ドキュメント
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/zip/ZipOutputStream.html

JarOutputStreamZipOutputStreamを継承しています。)

投稿2015/12/19 04:23

編集2015/12/19 11:48
argius

総合スコア9388

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

luma

2015/12/19 08:46

ご回答ありがとうございます。 んーと、追って質問失礼します。 流れとしては、(わかりやすいようにパスに括弧をつけてます) ユーザーがプロジェクトを作る。 ↓ ユーザーが音声ファイルを選ぶ(アプリ側では≪パス≫が記録される)。 ↓ ユーザーが【保存先パス】を指定して保存をリクエストする ↓ アプリが一時保存用フォルダを作成してその中にプロジェクトを出力 ↓ フォルダ内に≪パス≫のオーディオファイルもコピー ↓ そのフォルダーを指定された【保存先パス】に圧縮 といった感じでしょうか? あともしかしたら、私が「リソース」の意味をはき違えたんじゃないかって薄々感じています… もしかしたら解釈に違いがあるかもしれないので、 その時はご指摘願います。
argius

2015/12/19 09:03

なるほど、これは私のほうが少し解釈を誤っていたようです。 ユーザーが、って書いていますね。すみません。 それだと、コマンドでやるのはちょっと違いますね。アプリからコマンド実行もできなくはないですが。 確認ですが、以下のようにしたいということでよろしいでしょうか? ・Javaアプリケーションで、アーカイブを作成する ・↑で作成したアーカイブは、それをそのままJavaのアプリから読めるようにする必要がある ・アーカイブには、mp3やwavなどの音声ファイルと、プロジェクトの設定ファイルか何かも一緒に保存される 特に、作成したアーカイブがどのように利用されるのか、イメージがつかめていません。 結果的には無圧縮JARかZIPを作るところは同じで良いと考えています。 以前の回答でお話ししたような、インデックスとアーカイブファイルを分けてしまうと扱いが面倒な気もするので、ひとつにしたほうが良いかもしれません。
luma

2015/12/19 10:07

すみません… 作成されたアーカイブは、 ほかのユーザー、PCに移して読み込めるようにしたいと考えています。 使う(読み込む)時は逆の流れですかね。 ユーザーがアーカイブのパスを指定 ↓ アプリが解凍して プロジェクトファイル(設定ファイル)と音声ファイルを読み込む。 アプリというのは、アーカイブファイルを作ったアプリと同じです。 こうすることで、PCが変わっても続きからできることを想定しています。 インデックスに関してですが、 圧縮するのであれば深く気にする必要はないのかな…?と思っています。
argius

2015/12/19 10:32

アプリケーションは、アーカイブを作ることも展開(解凍)することもできるようにしたい、ということですね? それなら、ZIPファイルと同じように考えていただければ良いと思います。 (JARファイルの実体はほぼZIPファイルと同じです。) ユーザーがプロジェクトファイルと音声ファイルを選択すると、アプリはそれらをZIPファイルにまとめます。 そのZIPファイルを別のユーザーに渡して、アプリはそのファイルを開くこともできるようにします。 ちなみに、無圧縮を薦めているのは、音声ファイルは圧縮効果が薄い割に格納・展開に時間がかかるからです。
luma

2015/12/19 11:19

今全てが繋がりました!! ありがとうございます、助かりました!!!
argius

2015/12/19 11:37

解決のヒントになったみたいですね。良かったです。 最初の回答は、少しご質問の意図とは異なる箇所があると思いますので、補足を書いておきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問