質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

1回答

1625閲覧

C++で、std::vector<double>のBalance_sumをcoutで出力したい

yossy0502denpa

総合スコア5

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/11 03:23

前提・実現したいこと

std::vector<double>のBalance_sumをcoutで出力したいです

発生している問題・エラーメッセージ

error C2679: 二項演算子'<<':型'std::vector<double,std::allocator<_Ty>>'の右オペランドを扱う演算子が見つかりません(または変換できません)。
IntelliSense: これらのオペランドと一致する演算子'<<'はありません

該当のソースコード

//各行の計算値を1500段分ごとに総和を求めて出力する

#include "pch.h"

#include <iostream>

#include <fstream>

#include <string>

#include <sstream>

#include <vector>

#include <iomanip>

#include <numeric>

using namespace std;

vector<string> split(const string &str, const string &delim){

vector<string> tokens; size_t cp, fp; const size_t dsize = delim.size(); for (cp = 0; (fp = str.find(delim, cp)) != string::npos; cp = fp + dsize){ tokens.emplace_back(str, cp, fp - cp); } tokens.emplace_back(str, cp, str.size() - cp); return tokens;

}

vector<vector<string>> parseTable(istream &stream, const string &delim){

vector<vector<string>> table; string str; while (getline(stream, str)){ table.push_back(split(str, delim)); } return table;

}

vector<vector<string>> parseTable(const string &str, const string &delim){

stringstream ss(str); return parseTable(ss, delim);

}

int main(){

std::ifstream ifs("筋電・加速度データ.csv"); //csvファイル読み込み std::string str; bool flag = true; std::vector<double> Balance_sum; //差の合計 double RightData = 0; //右側の計測値 double LeftData = 0; //左側の計測値 double Balance = RightData - LeftData; //計測値の差 int counter = 0; //行数 const int MAX_count = 1500; //行数の最大(1500段) while (getline(ifs, str)){ if (flag){ flag = false; continue; //その行が文字列なら処理を飛ばす } else{ int num; //行の各値をそれぞれ設定する double EMGR, rightx, righty, rightz, EMGL, leftx, lefty, leftz; sscanf_s(str.c_str(), "%d,%10lf,%10lf,%10lf,%10lf,%10lf,%10lf,%10lf,%10lf", &num, &EMGR, &rightx, &righty, &rightz, &EMGL, &leftx, &lefty, &leftz); if (counter < MAX_count){ RightData = rightx*rightx + righty*righty + rightz*rightz; LeftData = leftx*leftx + lefty*lefty + leftz*leftz; counter++; //行数が1500段でなければ三方向ベクトルを絶対値化して次の行へ } if (counter == MAX_count){ Balance_sum.push_back(Balance); counter = 0; RightData = 0; LeftData = 0; std::cout << setprecision(40) << Balance_sum << std::endl; } } }

}

試したこと

出力部分をBalance_sum[Balance]にしたり、vec.Balance_sumにしたりしましたが、出力結果が正しくなかったり、また違うエラーが出たりしました
std::accumulate(Balance_sum.begin(), Balance_sum.end(), 0.0)とした場合、"引数 4 が必要です - 3 が設定されます"とエラーが出ました

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

std::vector<double> 型の変数を std::cout に出力することが出来ないのは使い方が間違っているからではなく、そのような機能が用意されていないからです。

ですから自分で用意しなければなりません。

<< という演算子は operator<< という関数の別名であり、 std::cout (の型である std::ostream) と std::vector<double> を受け取る関数として定義することが出来ます。

定義例と使用例を以下に示します。

cpp

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4std::ostream& operator<<(std::ostream& os, std::vector<double>& vd) { 5 for(auto x: vd) os << x << std::endl; 6 return os; 7} 8 9int main(void) { 10 std::vector<double> v = {1.0, 1.1, 1.2}; 11 std::cout << v << std::endl; 12 13 return 0; 14}

この関数を好きなように定義することで表示のしかたを自由に出来ます。

投稿2019/12/11 04:24

SaitoAtsushi

総合スコア5448

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問