🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

1308閲覧

ビルド時エラーが大量に①

Ryusei.w

総合スコア44

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/28 09:30

編集2019/11/28 09:32

このエラーが出ました。

Assets/localforders/script/roulettecontroller.cs(28,34): error CS0234: The type or namespace name EditorUtility' does not exist in the namespace UnityEditor'. Are you missing an assembly reference?

コードは

C#

1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4 5public class roulettecontroller : MonoBehaviour 6{ 7 float rotspeed; 8 9 // Use this for initialization 10 void Start() 11 { 12 13 } 14 15 // Update is called once per frame 16 void Update() 17 { 18 if (Input.GetMouseButtonDown(0) || Input.GetKeyDown(KeyCode.Space)) 19 { 20 this.rotspeed = Random.Range(50, 200); 21 } 22 transform.Rotate(0, 0, this.rotspeed); 23 24 this.rotspeed *= Random.Range(0.96f, 0.98f); 25 26 if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Escape)) 27 { 28 bool b = UnityEditor.EditorUtility.DisplayDialog("ご利用ありがとうございます", "アプリを終了しますか?", "はい", "いいえ"); 29 if (b) 30 { 31 UnityEngine.Application.Quit(); 32 UnityEditor.EditorApplication.isPlaying = false; 33 } 34 else 35 { 36 37 } 38 } 39 } 40}

こんな感じです。
buildしようとしたら、こんな感じのが、、、
なんとなく意味は分かるのですが、どのように解決すればいいのかわかりません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

using UnityEditor;
が必要なのでは

投稿2019/11/28 09:44

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

UnityEditor名前空間以下のモノは基本的にエディタ上でのみ動くものなので
ビルド時には使えません
エディタ専用のコードを #if UNITY_EDITOR で括ってみてください

投稿2019/11/28 13:39

MMashiro

総合スコア2380

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Ryusei.w

2019/12/01 11:18

UnityEditorを消せば解決するということですね?
MMashiro

2019/12/01 12:56

いいえ、そういうわけではありません。 コード上で使用している UnityEditor.EditorApplication.isPlayingやUnityEditor.EditorUtility.DisplayDialogはあくまでUnity"Editor"の機能なので ビルド後の実行ファイルにその機能を含めることはできません。 そのためダイアログを出したり、アプリケーションを止めたりは別の方法で実現する必要があります。 とりあえずビルドだけを通したいのであれば #if プリプロセッサを使うことでビルド時にそれらのコードを無効化できるということです https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/preprocessor-directives/preprocessor-if
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問