質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1562閲覧

Djangoのマイグレーションファイル作成時に「No changes detected」と表示される

Eubulon3

総合スコア1

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

2クリップ

投稿2023/01/04 14:47

やりたいこと

「python manage.py makemigrations」と入力しても「No changes detected」と表示され、マイグレーションファイルが作成できない。

詳細

現在「動かして学ぶ Python Django 開発入門 第2版」(NEXT ONE)という書籍でアプリケーションの開発をしています。
「Chapter11 django-allauth用のマイグレーションを行う」でマイグレーションを行う際、「python manage.py makemigrations」と入力しても「No changes detected」と表示され、マイグレーションができない状態になっています。

エラーメッセージ

No changes detected

該当のソースコード

models.py

python

1from django.contrib.auth.models import AbstractUser 2 3 4class CustomUser(AbstractUser): 5 """拡張ユーザーモデル""" 6 7 class Meta: 8 verbose_name_plural = "CustomUser"

settings.py (INSTALLED_APPS)

python

1INSTALLED_APPS = [ 2 'django.contrib.admin', 3 'django.contrib.auth', 4 'django.contrib.contenttypes', 5 'django.contrib.sessions', 6 'django.contrib.messages', 7 'django.contrib.staticfiles', 8 9 "factory.apps.FactoryConfig", 10 "accounts.apps.AccountsConfig", 11 12 "django.contrib.sites", 13 "allauth", 14 "allauth.account", 15 "django_bootstrap5", 16]

settings.py (DATABASES)

python

1DATABASES = { 2 'default': { 3 'ENGINE': 'django.db.backends.postgresql_psycopg2', 4 'NAME': "word_factory", 5 "USER": os.environ.get("DB_USER"), 6 "PASSWORD": os.environ.get("DB_PASSWORD"), 7 "HOST": "", 8 "PORT": "", 9 } 10}

試したこと

自分で試したこと
・「python manage.py makemigrations (アプリ名)」で試したところ「No installed app with label 'accounts'.」とエラーが表示された。こちらの対処法も不明。

・すでにマイグレーションファイルが存在している。→確認したが無い。

Eubulon3👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuma.inaura

2023/01/04 14:59

migrations ディレクトリには何もファイルがない状態でしょうか? setting.py に AUTH_USER_MODEL は定義されてますか?
Eubulon3

2023/01/04 15:10

「accounts/migrations/0001_initial.py」「accounts/migrations/__init__.py」の二つがあります。他にも初回のマイグレーション時に20個ほどファイルが作られました。 settings.py「AUTH_USER_MODEL = "accounts.CustomUser"」です。
yuma.inaura

2023/01/04 15:19

CustomUser2 とかにてきとうに名前を変えて実行するとどうなりますでしょうか?
Eubulon3

2023/01/04 15:29

「django.core.exceptions.ImproperlyConfigured: AUTH_USER_MODEL must be of the form 'app_label.model_name'」とエラー出ました。
quickquip

2023/01/05 00:40

accounts/migrations/0001_initial.py があるなら"マイグレーションファイルが存在している"と判断できると感じるのですが、"確認したが無い"と書いてあります。 "何をして"、"何を確認して"、無いと言っているのか追記していただけますか?
guest

回答1

0

自己解決

どのように試行錯誤をしても解決策がわからず、困り果てた末、ダメもとでdjango-allauthのバージョンを最新から、参考書と同じバージョンに再インストールした結果解決しました。ちなみにdjango-alauthのバージョンは0.45.0です。バージョンの更新がこうも早く進むと我々学生(学ぶ側)は不便ですね。

投稿2023/01/11 15:02

Eubulon3

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問