🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

1544閲覧

C言語初心者にif文の間違いをご教授願います。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2019/10/14 02:08

前提・実現したいこと

C言語を学び始めて間もない人間です。
ただいま、if文の学習をしています。

aとbに数字を代入して余剰が発生しない場合は商だけを表示させ、余剰が発生する場合には商と余剰を表示させるプログラムを作っています。

発生している問題・エラーメッセージ

12,17行目の{}を入れないと、aとbに入力するだけでプログラムが終了してしまいます。

また、{}を入れると下記のエラーメッセージが表示されます。
(EasyIDECを使用しています)

「15行目」で記述エラーを発見しました。 「identifier」を付け忘れています。

該当のソースコード

C

1#include<stdio.h> 2#include<math.h> 3 4int main(void) 5{ 6 int a,b; 7 printf("a="); 8 scanf("%d",&a); 9 printf("b="); 10 scanf("%d",&b); 11 if(a%b=0) 12 { 13 printf("商=%d\n",a/b); 14 else 15 printf("商=%d\n",a/b); 16 printf("余り=%d\n",a%b); 17 } 18 19return(0); 20}

自分が考える問題点

おそらく、if文での{}の使い方などの知識が乏しいのだと思います。
その点も併せてご教授いただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

C

1 if(a%b=0) 2 { 3 printf("商=%d\n",a/b); 4 else 5 printf("商=%d\n",a/b); 6 printf("余り=%d\n",a%b); 7 }

コレ↑はまちがい。
正しくは↓

C

1 if(a%b=0) 2 { 3 printf("商=%d\n",a/b); 4 } 5 else 6 { 7 printf("商=%d\n",a/b); 8 printf("余り=%d\n",a%b); 9 }

投稿2019/10/14 02:15

episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/10/14 02:24

迅速な対応ありがとうございます。 修正&実行したところ、エラー文は表示されなくなりましたがa,bの入力だけで終わってしまいます。if文の知識が乏しいため、この後の修正箇所と問題点を教えていただけると幸いです。
episteme

2019/10/14 02:25

× if(a%b=0) 〇 if(a%b==0)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/10/14 02:35

ありがとうございました、無事動くようになりました。
episteme

2019/10/14 03:18

a % b = 0 ではナゼあかんのか、おべんきょしておくように。
guest

0

if文は
if(式) 文1 [else 文2] ([]内は省略可能)
です。式の値が0のとき「偽」としてelseの後の文2を、式の値が0以外のとき「真」として文1を実行します。

{ }は、if文とは全く関係ない話で、{ }で囲んだ0以上複数の文を一つの文として扱うものです。
なので、上記if文の文1や文2のところに{ }で囲んだ複数の文を記述することが出来て、結果として複数の文を式の結果で制御出来る、ということになります。
(文が1つだと{ }を省略出来る、ということではありません)
ということで、ifに対応するelseが{ }のなかに入ってしまう、ということはあり得ませんし、{ }で囲まれた中はそれだけでちゃんとした文の連続になっていなければいけません。elseが単独で存在することは出来ないので、そこでエラーになりました。

それと、全く別の話ですが、EasyIDEC(Tiny C)は日本語をまともに扱えないので、文字列中で日本語を使うと予期しない挙動を示すことがあります(Shift JISでの0x5c問題)。その他の不具合状況もあって私はEasyIDEC自体の使用をお勧めしませんが、使うのなら日本語は使用しない方がよろしいかと思います。

投稿2019/10/14 09:26

編集2019/10/14 09:27
thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問