質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
XBee

XBeeは、Digiインターナショナル社が提供するZigBee規格対応の通信モジュール。IoTプロトタイプの無線化などに用いられます。PCの専用ソフトウェアから全てのモジュールの設定ができるため、比較的簡単に使用することが可能です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

4114閲覧

XBeeで子機から親機へデータを1分毎に送信したい

pypypy

総合スコア8

XBee

XBeeは、Digiインターナショナル社が提供するZigBee規格対応の通信モジュール。IoTプロトタイプの無線化などに用いられます。PCの専用ソフトウェアから全てのモジュールの設定ができるため、比較的簡単に使用することが可能です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/04 09:14

編集2019/10/08 10:20

前提・実現したいこと

ArduinoからXBeeを用いてセンサデータ(温度)を1分毎に送信しようとしています.
XBeeモジュールの設定はX-CTU(Ver.5)で実現しています.
またX-CTUによる親機,子機の主要設定は以下の通りです.

-----親機-----
Function set = Coordinator AT
PAN ID=子機と統一
DL=ブロードキャストするためFFFF

-----子機-----
Function set=End device AT
PAN ID=親機と統一
DL=親機のMACアドレス

他はほぼデフォルトの設定にしてあります.

ご回答よろしくお願いいたします.

発生している問題

1[s]ごとで送信することは可能ですが,1[m]にすると,親機に送られるデータが受信されません.
具体的には,不定期間隔で稀に受信するといった形です.
Arduino上でのエラーはなく,Arduino上シリアルモニタでは1分ごとにデータを取得できているので,XBee上の問題だと考えています.

該当のソースコード

Arduino

1// 2// 温度センサーの値をシリアルモニタに表示するプログラム 3// 4 5#include <SD.h> 6 7int sensorPin = A0; //アナログ0番ピンを指定 8int sensorValue = 0; 9void setup() { 10 Serial.begin(9600); //シリアルモニタに表示する為の設定 11} 12void loop() { 13 sensorValue = analogRead(sensorPin); //アナログ0番ピンからの入力値を取得 14 float temp = modTemp(sensorValue); //温度センサーからの入力値を変換 15 Serial.print("temp1="); 16 Serial.println(temp); //結果をシリアルモニタに表示 17 delay(60000UL); //60秒ウェイト 18} 19//アナログ入力値を摂氏度℃に変換 20float modTemp(int analog_val){ 21 float v = 5; // 基準電圧値( V ) 22 float tempC = ((v * analog_val) / 1024) * 100; // 摂氏に換算 23 return tempC; 24}

試したこと

スリープモードの設定を見てみましたがよくわからず終いです.
1-3[s]までは安定して受信できることを確認.
5[s]からは不安定になってしまう(不定期).

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用機器を以下に示します.
・[子機]Arduino Uno(SDシールドを上に装着しています)
・[親機]XBee用ピッチ変換器(microUSBからPCに直接接続するもの)
・[無線モジュール(親機,子機どちらも)]XBee Pro Series2 (ワイヤーアンナタイプのもの)
・XBee設定ソフトウェア:X-CTU(Ver.5,Ver6どちらも用意してあります)

電池駆動,USBからの給電駆動,どちらも同じ現象です.

Coordinator1
Coordinator2
Coordinator3
Coordinator4

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

coco_bauer

2019/10/04 09:55

質問には、XBeeの設定が書かれていません。 1秒ごとなら接続に問題が起きず、1分ごとなら問題が起きるという事であれば、XBee親機のネットワーク参加受付時間(ATNJ)の設定が短すぎる(120秒とかに変更すると改善する)といった原因が考えられますが、現在の設定が判らないとアドバイスしずらいです。
pypypy

2019/10/08 11:03

遅くなりましたが修正致しました. 設定を確認しましたがATNJにあたるポイントが見つかりませんでした. 画像を載せましたので再度ご回答いただけるとありがたいです.
guest

回答1

0

ベストアンサー

次のコメントについて、私にも経験があります。
"1[s]ごとで送信することは可能ですが,1[m]にすると,親機に送られるデータが受信されません.
具体的には,不定期間隔で稀に受信するといった形です."

Baud Rate =9600bps
送信データは、何バイトでしょうか?
仮に1byte (8bit)として、
1sec x (8/9600) = 0.8msec
1byteのデータを送信(受信)するのに、最低でも0.8msecは必要です。
XBeeの場合、送信データ(温度データ)だけでなく、パケット通信すると思いますので、
1byte以上のデータのやり取りが親機⇔子機間であると思われます。

そうすると、1msecで受信できたるときと、できない時があるというのは妥当ではないでしょうか。
試しにBaud Rateを挙げてみれば、受信できる回数が増えるかもしれません。

投稿2019/10/14 23:58

raspypy

総合スコア247

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pypypy

2019/10/15 06:18

ご回答ありがとうございます.とても助かります. Baud Rateには関与していませんでした. いただいた計算式ですと,Rate=9600bpsで送信するデータは11byteですので,1min毎に送信するとデータ送信に0.55secかかることになります. この場合の適切なBaud Rateのパラメータが分からないです. X-CTUで設定できるBaudの範囲は1,200~230,400までです.
raspypy

2019/10/15 06:32

Arduino-XBee間の通信はUARTで行われていると思いますが、 Arduino側、XBee側(XCTUで設定)ともに、9600bpsに設定しているのですよね。 私の計算の説明が分かりづらくてすみません。 XBeeの無線通信を仮に無視したとして、 Arduino(親機)-Arduino(子機)の間を9600bpsの速度で通信した場合、 1Byte(8bit)のデータを送るのに、0.8msec掛かると思います。 11Byteですと、8.8msec掛かります。 データを送る(受信する)のに8.8msec係るのですから、 送る間隔は8.8msecより長い時間間隔で送ってあげないと取りこぼすのは当たり前かと思います。 Baud Rateを上げられるのであれば、 例えば、19200bpsにすると、1Byte送るのに0.4msecとなり、半分の時間で済みます。 そうすると、11Byte送るのに、4.4msecとなる。 というように、どうしても1msec間隔で送りたければ、Baud Rateを上げるしかないのではと思います。 ただ、これは有線UARTで通信した場合の速度で計算しているので、 XBeeモジュール間の無線通信部分を考慮に入れると、この計算よりさらに悪化する方向になると思います。(XBeeの通信方式が分かりませんが、相手側のアドレスを送信したり…、データを含めたパケット通信が行われるため、さらにデータ量が多いと思いますし、無線部分の実力値はさほど速くありません。)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問