AtCoderのC問題でREになります。
https://atcoder.jp/contests/abc129/tasks/abc129_c
この問題で、以下のアルゴリズムを使いました。
⑴フィボナッチ数列のリストを作っておく(障害がないとしてn段目にたどり着く場合の数がfib[n]になるようにした)。
⑵最初の壊れた段に行き着く(⑴で作ったリストを使う)。
⑶その壊れた段を2段登って回避する。そこも壊れているなら答えは0しかない。
⑷以降、壊れた段の直前まで行って2段登って回避することを繰り返す。
⑸最後に、最終段まで行き着く。
コードは以下のとおりです。
python
1n,m = map(int,input().split()) 2a = [] 3for i in range(m): 4 a.append(int(input())) 5fib = [1,1] 6for i in range(n): 7 fib.append((fib[i]+fib[i+1])%1000000007) 8answer = fib[a[0]-1] 9for i in range(m-1): 10 if a[i] + 1 == a[i+1]: 11 answer = 0 12 else: 13 answer = answer * fib[a[i+1]-a[i]-2] % 1000000007 14answer = answer * fib[n-a[m-1]-1] % 1000000007 15print(answer)
このコードを提出した結果、5つのケースでREになりました。他のケースはACです。
なぜREになるのか、教えていただけると幸いです。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/10/02 09:58