🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1607閲覧

シーケンスの比較について教えてくだされば幸いです。

abcjkl

総合スコア9

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/25 02:10

以下の二つのことに関して教えていただければ幸いです。

シーケンスの比較についてなのですが。

一つ目、
(1, 2, ('aa', 'ab')) < (1, 2, ('abc', 'a'), 4)
上記はなぜこの結果になるのかがわかりません。
2を比較をしたら、次は'aa'と'abc'の比較をするのでしょうか。
その先にある'ab'と’a'4の比較はしなくていいのでしょうか。

二つ目、
string1, string2, string3 = '', 'Trondheim', 'Hammer Dance'

non_null = string1 or string2 or string3
non_null

'Trondheim'
なぜこのような結果になるかがわかりません。

簡潔な解説をいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2019/09/25 02:17

コードや実行結果などのテキストで、書いたものをそのまま表示したい場合は前後行を ``` で括りましょう。 https://teratail.com/help#about-markdown 色づけが不要な場合は、lang-言語名としてplainが使えます。 ```plain ここに表示したい文字列 ``` とします。(質問は後から編集可能です)
guest

回答1

0

(1, 2, ('aa', 'ab')) < (1, 2, ('abc', 'a'), 4)

前から順番に比較し、順序関係が定まり次第終了します。

  • 1 と 1 を比較します。順序を決定できないので比較を継続します。
  • 2 と 2 を比較します。順序を決定できないので比較を継続します。
  • ('aa', 'ab') と ('abc', 'a') を比較します。各要素を見ていきます。

・ 'aa' と 'abc' を比較し、順序が決定されました。

  • ('aa', 'ab') < ('abc', 'a') であることが分かったので、全体の大小関係も確定しました。

その先にある'ab'と’a'4の比較はしなくていいのでしょうか。

はい。

紙の辞書を引くイメージを持つと分かり良いかと思います。
『にんげん』と『にんぽう』、3文字目を見た段階で前後関係は確定しますよね。


なぜこのような結果になるかがわかりません。

or演算子はfalsyではない最初の要素を返します。
falsyなシーケンスとは、つまり空のシーケンスのことです。空文字列もそれに該当します。

オブジェクトがfalsyか確認するには、boolに突っ込むのが一番手っ取り早いです。

Python

1>>> bool('') 2False 3>>> bool('Trondheim') 4True 5>>> bool('Hammer Dance') 6True

falsyではない要素はtruthyと呼ばれます。

コメントを受けて

実際に '' or 'Trondheim' or 'Hammer Dance' の挙動を追ってみます。
まず、'' or 'Trondheim' が実行されます。前者がfalsy、後者がtruthyなので後者が返されます。

Python

1>>> '' or 'Trondheim' 2'Trondheim'

依って、'' or 'Trondheim' or 'Hammer Dance' は 'Trondheim' or 'Hammer Dance' と等価です。
'Trondheim' も 'Hammer Dance' もtruthyなので、最初の要素が返されます。

Python

1>>> 'Trondheim' or 'Hammer Dance' 2'Trondheim'

投稿2019/09/25 02:21

編集2019/09/25 02:46
LouiS0616

総合スコア35668

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abcjkl

2019/09/25 02:38

ご返信ありがとうございます。 一つ目については理解することができました。 二つ目の質問ですが、いただいた解説だけでは理解することが難しいです。 or演算子の意味を考えれば理解ができるということでしょうか。 もう少々、解説をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。
LouiS0616

2019/09/25 02:47

追記しました。
abcjkl

2019/10/01 07:53

遅くなってしまいごめんなさい。 無事、理解することができました。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問