質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CPU

CPUは、コンピュータの中心となる処理装置(プロセッサ)で中央処理装置とも呼ばれています。プログラム演算や数値計算、その他の演算ユニットをコントロール。スマホやPCによって内蔵されているCPUは異なりますが、処理性能が早いほど良いとされています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

5回答

10108閲覧

プログラミングに適したノートPCのCPU・メモリについて

kario

総合スコア11

CPU

CPUは、コンピュータの中心となる処理装置(プロセッサ)で中央処理装置とも呼ばれています。プログラム演算や数値計算、その他の演算ユニットをコントロール。スマホやPCによって内蔵されているCPUは異なりますが、処理性能が早いほど良いとされています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/09/23 11:33

以下の要件・用途で、プログラミングに適したPCの買い替えを検討しています。

・ローカル環境でのwebアプリ開発がメイン。ときどきスマホアプリ開発。
・Android StudioなどのIDEがある程度スムーズに動くもの。
・将来的には仮想環境構築もしてみたい。
・使用言語はruby、java、phpなど。
(・一応、5分程度の動画(ファイルサイズ1Gほど)の編集にも使えればいいかなと考えている。)

以上の用途でお聞きしたいことが2つあります。

1 CPUに ryzen7 3700u が搭載されているPCの購入を検討しています。
HP ENVY x360 15 パフォーマンスモデル

別のPCで、メモリ16G、第7世代 Core i5のmac bookを使っているときは、プログラミングに十分適していると感じています。
ryzen7 3700u 16Gではそれと近い力を発揮してくれるのかが知りたいです。

自分で調べた限りは、CPU全体で見たときのベンチマークはインテルの第7世代i5に圧勝していても、単体のコアでみたときにはそれより性能が低いと認識しています。
そのことは、ゲームや動画編集には適していても、プログラミングには適していないということを意味するのでしょうか。

2 メモリは8Gか16G、どちらにすべきでしょうか。
8Gにした場合、どのくらい開発に影響が出るものなのでしょうか。

是非PC購入の参考にさせていただきたく、ご回答をお待ちしています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cateye

2019/09/23 11:58 編集

OSは?・・・によってパフォーマンス違います。 ・・・開発だけなら提示された環境は、ハイスペックすぎるかも? まぁ、早いに越したことはないですが。 あと、画面表示が綺麗なことd^^ 文字がちゃんと見えないと眼が疲れます。
kario

2019/09/23 12:15

OSはwindows10です! 確かに、長時間作業するので画面表示も視野に入れたいですね。 やっぱり、8Gで大丈夫ですかねぇ~
cateye

2019/09/23 12:26 編集

Windowsなら16Gほしいかなぁ?・・・私はLinux使ってるので、8Gでも十分ですが・・・デスクトップです。
kario

2019/09/23 12:37

あ、なるほど CUIはメモリを食わないみたいな話ですか?
cateye

2019/09/23 13:12 編集

いや、LinuxもGUIですよ。Windowsはメモリ食いw・・・・連続運用にも向いてない・・・と思う。 #そのへんの事情は→https://xcateye.blogspot.com/2019/06/blog-post.html
kario

2019/09/23 13:17

ふむふむ…… もしwindowsで8Gにするなら、ちゃんと毎日シャットダウンはするようにします
raccy

2019/09/23 13:30

メモリ食いで言うなら、Google Chromeですよ。気付いてみたら10GB以上Chromeに喰われていたなんてことも珍しくないですから。まぁ、あればあるだけ食べるという作りになっているだけというのもありますけど。
kario

2019/09/23 14:23

10GBですか!? 8GBのPCではそもそもオーバーするくらいですね……
guest

回答5

0

とりあえず一番値段の高いものを買えばよろしい。
やすいのを買ってしまうと満足はしないだろうし

といいながら、セレロンメモリ2Gでプログラム開発してますがw

投稿2019/09/23 11:49

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kario

2019/09/23 12:16

おっしゃるとおりですねw できるだけ安く済ましたいと思いつつ、安物買いの銭失いになりたくないというジレンマがあります
y_waiwai

2019/09/23 12:43

イマドキ売ってる一番安モンでも、プログラミングというのに関しては十分です あとは自己満足をどれだけ満たせるかになりますね #ただ、HDDなりストレージは大きいのが欲しいですが
guest

0

以下に自分のサブ環境(メイン環境はiPadなので)を記しておきます。
OS : Windows8.1 64bit
CPU : Inter ATOM Z3735F
RAM : 2GB
ROM : 1TB HDD
ディスプレイ : 15.6 FHD

ちなみにサブサブ環境にデスクトップpcは(今はないです)
OS : Windows10 32bit
CPU : Inter ATOM Z3735F
RAM : 2GB
ROM : 32GB eMMC

両方、ある程度の負荷はこなしていました。

投稿2019/09/26 05:47

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kario

2019/09/26 06:18

結構カクカクになりそうなスペックですが、どんなプログラミングなんでしょうか?
kyoya0819

2019/09/26 06:20

HTML,CSS,JavaScriptやPHP,MySQLからC言語の学習やRuby on Railsとかにも使ってます。 あとは動画編集もやってます。
kyoya0819

2019/09/26 06:22

AndroidStudioも一時期使ってましたがAtomが使いやすいのでAtomを使ってます。
kario

2019/09/26 13:30

私と同じようなプログラミングです! 私はメモリ4GBでもものすごく遅く感じたので、真似できそうにないですね……
kyoya0819

2019/09/26 23:24

そこらへんは前のパソコンが遅すぎて慣れがあるというのもあるかもしれません。
guest

0

プログラミングに使うのにシングルスレッド性能なんて気にする必要ありません。
せいぜいがコンパイル時に影響するかですが、それよりもストレージの方が大きく効いてきますので。
※逆にゲームによってはシングルスレッド性能を重要視する場合があります

開発用途としてなら、

  • ほどほどのクロックの CPU
  • メモリはなるべく積む
  • ストレージは多め。ただし SSD であることが優先(1TB の HDD と 500GB の SSD なら SSD を取る)
  • なるべく広い画面。できれば多画面

くらいですかねえ。
正直ノートPC は(持ち歩くという要件がない限り)お勧めしません。

投稿2019/09/24 05:50

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kario

2019/09/25 16:01

そうなんですね! 一つの処理に一つのスレッドみたいに思っていました。
guest

0

グレア液晶なのが気になりますが、ほかについては値段を考慮して良い機種だと思います。

ただしAndroid Studioについてエミュレータはryzenに対応しているようですが、ぱっと検索するとハマりどころがいくつかあるように見えます。苦労したくなければintelのものにしておいたほうが無難な気はします。

投稿2019/09/24 04:58

nullbot

総合スコア910

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kario

2019/09/25 16:01

たしかに常に念頭にryzenをおいておくのも面倒ですね……
guest

0

ベストアンサー

私が昔書いた回答を参考にしてください。

メモリについてのみ補足ですが、8GBは時たま少ないと感じる時があります。仕事で開発に使っているPCが8GBなのですが、色々開発していて、ちょっと動作確認のために新規に仮想環境を立ち上げようとしたら、メモリが足りなかった(というか、Chromeが食い過ぎ、10個以上のウィンドウでそれぞれ10個以上タブを表示して放置している俺も俺だが)という時が多々あります。自宅の32GB(一体何故、こんなに詰んでいるのか俺にもわからんが、たぶんゲーム用にしたかったんだと思う)のPCではそれを感じたことはありません。ただ、仮想環境もAWSとかクラウドで用意しやすくなっていますので、わざわざローカルで用意する必要性は以前よりも少なくなったと思います。

なお、私であれば「電源の口が片方にしか無い」という理由で質問のリンク先にあるノートPCは買いません。

投稿2019/09/23 15:10

編集2019/09/23 15:11
raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問