🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

3957閲覧

Unity Equalsについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/08 09:14

編集2019/09/08 09:28

if文では動いて Equalsで動かない意味を教えてください。

User1.SetActive(what == "UserName1");も試しましたがオブジェクトが現れることはありませんでした。

whatはstring型の変数です $"UserName{Count}"と入っています Countはint型変数です この場合1から4までの数字が入っています

C#

1 if(what== "UserName1") 2 { 3 User1.SetActive(true); 4 } 5 if (what == "UserName2") 6 { 7 User2.SetActive(true); 8 } 9 if (what == "UserName3") 10 { 11 User3.SetActive(true); 12 } 13 if (what == "UserName4") 14 { 15 User4.SetActive(true); 16 } 17 /* 18 User1.SetActive(what.Equals("UserName1")); 19 User2.SetActive(what.Equals("UserName2")); 20 User3.SetActive(what.Equals("UserName3")); 21 User4.SetActive(what.Equals("UserName4")); 22 */

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/09/08 09:21

whatってなんでしょうか?また、なにがはいってるんでしょうか
YAmaGNZ

2019/09/08 09:23

whatは何型なのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/08 09:26

回答ありがとうございます。 whatはstring型です$"UserName{Count}"と入っています Countはintです
y_waiwai

2019/09/08 09:30

stringであれば、==と Equalsは変わらないと思います。 まあ、その提示以外のところでなんかスカこいてるもんと思われますが。
guest

回答1

0

ベストアンサー

if 文の場合は条件が真の時のみ中身が実行されます。
それと違って SetActive(条件) とした場合、条件が真の時には SetActive(true) が、偽の時には SetActive(false) が実行されます。

仮に what == "UserName1" だとすると

C#

1if(what== "UserName1") 2{ 3 User1.SetActive(true); 4} 5if (what == "UserName2") 6{ 7 User2.SetActive(true); 8} 9if (what == "UserName3") 10{ 11 User3.SetActive(true); 12} 13if (what == "UserName4") 14{ 15 User4.SetActive(true); 16}

上のコードは次のコードと同じになります。

C#

1User1.SetActive(true); 2

しかし次のコードは

C#

1User1.SetActive(what.Equals("UserName1")); 2User2.SetActive(what.Equals("UserName2")); 3User3.SetActive(what.Equals("UserName3")); 4User4.SetActive(what.Equals("UserName4"));

what.Equals("UserName1") == true の時、次のコードと同じになります。

C#

1User1.SetActive(true); 2User2.SetActive(false); 3User3.SetActive(false); 4User4.SetActive(false);

つまり、SetActive(false) が入っているためにうまくいかないのだと思います。

投稿2019/09/10 10:05

Zuishin

総合スコア28669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/10 10:22

ご丁寧な回答ありがとうございました 納得しました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問