質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

Gstreamerを使ってNginxサーバーに動画ファイルをストリーミングで流したい

FXsimone
FXsimone

総合スコア9

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

2回答

0グッド

0クリップ

5069閲覧

投稿2019/09/05 10:33

やりたいこと

Ubuntu上で動画ファイルをNginxのRTMPサーバーに動画ファイルをストリーミングで流したいのですが、できません。

gst-launch-1.0 -v -e filesrc location=video/rs_10.mp4 name=src auto-start=true average-bitrate=5000000 iframe-period=33 src.vidsrc ! queue ! video/x-h264,width=640,height=360,framerate=30/1 ! h264parse ! flvmux ! rtmpsink location="rtmp://送り先RTMPサーバーURL/live/103-0"

結果

WARNING: erroneous pipeline: no property "auto-start" in element "src"

上記の警告が表示され、VLCにてストリーミングの映像を確認したのですが、何も表示されませんでした。
また、"filesrc location=video/rs_10.mp4" を"uvch264src device=/dev/video0 "に変更してUSBカメラの映像をストリーミングで配信することはできました。
何が原因でしょうか

参考:https://stackoverflow.com/questions/26490164/gstreamer-streaming-to-nginx-rtmp-server

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

0

gst-launch-1.0 -v filesrc location=test.mp4 ! qtdemux .video_0 ! queue ! h264parse ! flvmux ! rtmpsink location="rtmp://URL/live1/"

投稿2019/09/08 23:50

FXsimone

総合スコア9

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

ベストアンサー

name=value」の指定は各プラグインのプロパティ値の指定になります。

上記のリファレンスのとおり、filesrcプラグインにauto-startというプロパティは存在しませんので、指定する必要はありません。
(あと、「average-bitrate」と「iframe-period」もですかね)


最初に言い訳しておきますが(笑)、自分はgstreamerで音楽プレイヤーを作っただけなんで、動画やストリーミングサーバの知識はありませんので、あしからず。

リファレンスマニュアルに、サンプルがあります。

gst-launch-1.0 -v videotestsrc ! ffenc_flv ! flvmux ! rtmpsink location='rtmp://localhost/path/to/stream live=1'

ソースがテスト用のものになっています。まずはこれを動かしてみてはいかがでしょう。

上記が動いたら、videotestsrcfilesrcに変えるだけ…、ですが、ググってみると何となくデコードも必要な感じがするので、後ろにdecodebinを追加してみてください。

gst-launch-1.0 -v filesrc location=video/STREAM.mp4 ! decodebin ! ffenc_flv ! flvmux ! rtmpsink location='rtmp://localhost/path/to/stream live=1'

投稿2019/09/05 11:25

編集2019/09/06 12:33
katsuko

総合スコア3268

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

FXsimone

2019/09/06 05:10

ありがとうございます。 いただいた情報をもとにプロパティを消して実行してみましたが、ストリーミングまだできない状態です。 コマンド gst-launch-1.0 -v filesrc location=video/STREAM.mp4 ! rtmpsink location="rtmp://サーバIP/live/103-0" 結果 パイプラインを一時停止 (PAUSED) にしています... Pipeline is PREROLLING ... Pipeline is PREROLLED ... パイプラインを再生中 (PLAYING) にしています... New clock: GstSystemClock Got EOS from element "pipeline0". Execution ended after 0:00:00.042986336 パイプラインを一時停止 (PAUSED) にしています... Setting pipeline to READY ... Setting pipeline to NULL ... Freeing pipeline ...

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。