前提・実現したいこと
C#ド素人です。タイトルの通りなのですが、例えばForm1であらかじめtextBox1に入力してある文字列中に、textBox2に入力した文字列がいくつあるかカウントしたものをForm2に表示するにはどのように組めばいいでしょうか。ご教授よろしくお願いします。
C#
1using System; 2using System.Collections.Generic; 3using System.ComponentModel; 4using System.Data; 5using System.Drawing; 6using System.Linq; 7using System.Text; 8using System.Windows.Forms; 9 10namespace kadai10 11{ 12 public partial class Form1 : Form 13 { 14 public string sendText; 15 private void button1_Click(object sender, EventArgs e) 16 { 17 textBox1.Text = textBox1.Text.Replace(textBox2.Text, textBox3.Text); 18 19 //別ウィンドウを表示 20 Form2 formSub = new Form2(); 21 formSub.Show(); 22 23 } 24 25 private static int CountChar(string sendText, string c) 26 { 27 return sendText.Length - sendText.Replace(c.ToString(), "").Length; 28 } 29 30 static void notMain() 31 { 32 string tx1 = new textBox1.Text(); 33 string tx2 = new textBox2.Text(); 34 string sendText = CountChar(tx1, tx2)+"個の文字を置き換えました"; 35 } 36 } 37}
今このような感じです。実をいうとさらにtextBox3にtextBox2の文字列をどのように置き換えるのか入力し、textBox1の文字列を置き換える作業もあるのですが、こちらは自力でどうにかなっていると思います。 上のコードではtextBox1とtextBox2が'フィールド'なのに'型'のように使用されているとエラーが出ており、自分なりに解決策を調べてみましたがうまく見つかりませんでした。コード組むうえで根本的なことが間違っているかもしれません。よろしくお願いします。
どこまでできているのでしょうか。現在のコードと調べたこと試したことを記載してください。

何かスクショなどわかりやすいものを載せてほしいです。
textBox2.Textが"aba"でtextBox1.Textが"ababababa"だったときカウントは2ですか?4ですか?
tonkoさん
提供してほしいものの例で「スクショ」は今回の場合不適当では?(何を想定しているのか私は分かりません。たぶん質問者さんはもっと分かりません)
BluOxyさん
>textBox2.Textが"aba"でtextBox1.Textが"ababababa"だったときカウントは2ですか?4ですか?
2となるようお願いします。
↑Form1のコードです

m.ts10806さん▶︎▶︎そうですね。もっとわからなくなりますね。
bonjin1234さんすみませんでした。
質問は編集できますので質問本文に追記してください。
見てお分かりかと思いますが、コメント欄ではマークダウンが使えませんしデフォルト非表示であるため目につきにくいです。
了解しました。申し訳ございません。
