超初心者ですみません
Apache TomCat 9.0のサービスをあえてあげない状態で
http://localhost:8080/を試すと
「ページが表示されません」
という画面が現われます。(サービスあげればTomCat定番の画面が現われる)
目的のWebServerがあがっていないのだな、と納得した結果を得ている認識です!!
かたや
http://localhost:80/を試した際に
「HTTP Error 404. The requested resource is not found」
と画面に現わる内容に多少混乱しています。
コンテンツがないだけで 何らかのWebServerが稼動しているのか???と
当該端末にWebServerであるApacheのセットアップをした記憶はありません。IISも。
【質問1】
WebServerが全くセットアップされていない(もしくは稼動していない)パソコンで
http://localhost:80/を試すと どういった画面になるのが 本来ですか?
ブラウザ側の特性でしょうか
WebServerがあがっていようがいまいが このメッセージになるのが本筋でしょうか?
でも:8080のときと表示内容違うし....これで混乱しています(コンテンツがあるなしの違い?)
【質問2】
HTTP Error 404. The requested resource is not found
というエラーメッセージは やはり 何らかのWebServerが稼動している、ということでしょうか?
【質問3】
上記の質問2がYesだった場合、そのWebServerを特定する方法を教えてくださいませんか?
自分のブラウザはIE11です。こちらの開発ツールでレスポンスを発しているサーバを認識できますか?

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/19 01:22