前提・実現したいこと
wordpress(WordPress 4.9.10)の固定ページに下記内容を入力しましたが、<ol>以降の表示がされません。
考えられる原因が分からず困っているため、お力を貸していただけますと幸いです。
その他必要な情報があれば追記します。何卒、宜しくお願い致します。
発生している問題・エラーメッセージ
Firefoxを使用しており、「ページのソースを表示」で確認するとコード自体は存在するようですが、表示されない部分(<li>~</ol>)は赤色の太字で表示されています。
マウスオーバーすると「属性の間に空白があります。属性の間に空白があります。属性の間に空白があります。」と出ますが、見る限り余分な空白はないように思いました。
該当のソースコード
▼固定ページに記載した内容
html
1<h3>タイトル</h3> 2<p>文章</p> 3<ol> 4 <li><a href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/pdf/01.pdf">01</a></li> 5 <li><a href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/pdf/02.pdf">02</a></li> 6 <li><a href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/pdf/03.pdf">03</a></li> 7</ol> 8
▼functions.php
<?php //<title></title> add_theme_support('title-tag'); //概要(抜粋)の文字数 function my_length($length){ return 100; } add_filter('excerpt_mblength','my_length'); //概要(抜粋)の省略記号 function my_more($more){ return ' [ 続きを読む ]'; } //投稿サムネイル対応の有効化 if ( function_exists( 'add_theme_support' ) ) { add_theme_support( 'post-thumbnails' ); set_post_thumbnail_size( 150, 150, true ); // デフォルト投稿サムネイルサイズ (切り出しモード) // 追加の画像サイズ // 追加の画像サイズが必要なければ次の行を削除 add_image_size( 'category-thumb', 300, 9999 ); // 横 300px (縦 制限なし) } add_filter('excerpt_more','my_more'); //カスタムヘッダー(top_photo) $defaults = array( 'default-image' => 'ほにゃほにゃ.jpg', 'width' => 950, 'height' => 250, 'uploads' => true, ); add_theme_support( 'custom-header', $defaults ); /************************************ カスタムメニュー ************************************/ register_nav_menu( 'sitenav', 'サイトナビゲーション'); register_nav_menu( 'pagenav', 'ページナビゲーション'); //サイドバーを1つ設置する register_sidebar( array( 'name'=>'サイドバー', 'id' => 'sidebar_top', 'before_widget'=>'<aside class="mymenu">', 'after_widget'=>'</aside>', 'before_title' => '<p class="mymenu-title">', 'after_title' => '</p>' )); //投稿にアーカイブ(投稿一覧)を持たせるようにします。 //※ 記載後にパーマリンク設定で「変更を保存」してください。 function post_has_archive( $args, $post_type ) { if ( 'post' == $post_type ) { $args['rewrite'] = true; $args['has_archive'] = 'post-all'; // ページ名 } return $args; } add_filter( 'register_post_type_args', 'post_has_archive', 10, 2 ); //奇数番目の記事に○○○する function is_odd_post() { global $wp_query; return ( (($wp_query->current_post+1) % 2) === 1 ); } //カスタム背景 $defaults = array( 'default-color' => '', 'default-image' => '', 'default-repeat' => '', 'default-position-x' => '', 'default-attachment' => '', 'wp-head-callback' => '_custom_background_cb', 'admin-head-callback' => '', 'admin-preview-callback' => '' ); add_theme_support( 'custom-background', $defaults ); //トグルボタン function navbtn_scripts(){ wp_enqueue_script('navbtn-script', get_template_directory_uri() .'/navbtn.js', array('jquery')); } add_action('wp_enqueue_scripts', 'navbtn_scripts'); //リンク先を_blank(新しいタブ)で固定 function autoblank($text) { $return = str_replace('<a', '<a target="_blank"', $text); return $return; } add_filter('the_content', 'autoblank'); //JavaScript を読み込む記述のうち、defer や async が指定されていないものに、async を付ける if ( !(is_admin() ) ) { function replace_scripttag ( $tag ) { if ( !preg_match( '/\b(defer|async)\b/', $tag ) ) { return str_replace( "type='text/javascript'", 'async', $tag ); } return $tag; } add_filter( 'script_loader_tag', 'replace_scripttag' ); }
試したこと
<?php echo get_template_directory_uri(); ?>を削除する(<li><a href="URLコピペ">01</a></li>)と問題なく表示されます。ですが根本的な解決にはなっていないのと、出来れば関数を使用したいと考えております。
> Firefoxを使用しており、「ページのソースを表示」で確認するとコード自体は存在するようですが、表示されない部分(<li>~</ol>)は赤色の太字で表示されています。
Chrome で見た場合にどのようになっているかスクリーンショットを追加していただけますでしょうか?
これは管理画面から固定ページの編集の中に書いているんですか?それともpage.phpに書いてるんですか?
追記
すいません。 下の解答の返信にありましたね。
> YukiYamashina さん、beginner_t さん
当質問を見て頂き有難うございます...!
BAにて原因が判明したため今回追記は行いませんが、今後質問する際の参考にさせて頂こうと思います。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー