Raspberry Pi用タッチスクリーンディスプレイにおける動画再生についての質問です。
Raspberry Pi 3 Model B+ に、千石電商で購入した3.5inch LCDタッチディスプレイ(https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-58D3#) を取り付け、
このディスプレイで動画を再生したいのですがomxplayerで再生を試みてもhave a nice dayと表示はされるものの一向に動画が再生されません。
320×480 H264 で書き出したmp4形式の映像を用意しているのですが、それで動かず一応いくつか別の解像度で書き出した映像も試してみたのですが、一切作用しませんでした。
また一応解像度の確認を
tvservice -s
で行ったところ、640x480という答えが返ってきました。それに合わせて同じ解像度の映像を用意して試しましたが、他と同様動画の再生は行われませんでした。その為、問題は動画ファイルより環境の問題ではないかと考えています。
また、使用している3.5インチLCDディスプレイがHDMI接続ではなくらRaspberry Piのピンに直接差し込むタイプのものなので、HDMIを通してのディスプレイの解像度変更などが出来ず、逆に言うとこのHDMI接続ではないと言う部分が問題となっているのかもしれないと考えています。
どなたかこの解決方法または別のアプローチなどご存知であれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー