Q&A
前提・実現したいこと
PythonのMatplotlibを使って、グラフの描画を行っています。
下記のデータセットの様に複数の"BeanNumber"があるなかで、ひとつの"BeanNumber"のみを選んで、グラフを作成した後に同様に"Color Code"の列の文字を習得して、グラフ描写の際にグラフの色を変えたいと思っています。
その動作を「該当のソースコード」の#★の部分でコードを書いたのですが、上手く動作しなかったです。
(文字列の認識が違う?,そもそもColor=#hoge のhogeには変数が入れられない?)
エラーコードから見るに、上手くColorの部分に代入できていないのですが、その部分を改善したいです。
###使用するデータセット(book1.csv)
各サンプル100個づつあります。(B2が100,B3が100,B4が100,,,,,,,,B39が100)
|Long axis|Short axis|Grain thickness|Sumple|BeanNumber|Color|Color Code|
|:--|:--:|--:|--:|--:|--:|
|0.92|0.91|0.73|くるみ豆|B2|黄色|#FFD700
|0,90|0.89|0.56|くるみ豆|B2|黄色|#FFD700
|1.04|0.97|0.63|くるみ豆|B2|黄色|#FFD700
|...||||
|0.97|0.92|0.74|五葉黒豆|B6|黒|#000000
|0.97|0.88|0.51|五葉黒豆|B6|黒|#000000
|...||||
|1.21|0.95|0.77|濃緑丸豆|B39|緑|#6B8E23
|0.92|0.85|0.83|濃緑丸豆|B39|緑|#6B8E23
|0.93|0.90|0.55|濃緑丸豆|B39|緑|#6B8E23
|1.10|0.96|0.67|濃緑丸豆|B39|緑|#6B8E23
|0.91|0.85|0.54|濃緑丸豆|B39|緑|#6B8E23
発生している問題・エラーメッセージ
Invalid RGBA argument: '#'
該当のソースコード
Python3
1import os 2import matplotlib 3import matplotlib.pyplot as plt 4import pandas as pd 5import numpy as np 6 7 8plt.rcParams["font.family"] = "IPAPGothic" 9plt.rcParams["axes.linewidth"] = 3.0 10plt.rcParams["font.size"] = 30 11 12def plot(data, bean_number): 13 14 df = data[data["BeanNumber"] == bean_number] 15 if df.empty: 16 print(f"bean number {bean_number} does not exist in the data frame.") 17 return 18 bean_name = df.iloc[0]["Sumple"] 19 bean_number = df.iloc[0]["BeanNumber"] 20 bean_color =df.iloc[0]["Color Code"]#★ 21 # ------------------------------------- 22 23 fig, (ax1, ax2, ax3) = plt.subplots(1, 3, figsize=(40, 10)) 24 plt.subplots_adjust(wspace=0.3, hspace=0.2) 25 26 ax1.set_xlabel("長軸(cm)") 27 ax1.set_ylabel("個数(個)") 28 ax1.set_title(f"{bean_name} の長軸_{bean_number}") 29 30 ax1.hist(df['Long axis'],range=(0.4, 1.4), bins=11, rwidth=0.7,edgecolor="k",color=f"{bean_color} ")#★ 31 ax1.set_ylim([0, 60]) 32 ax1.set_xticks([0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4]) 33 ax1.set_yticks([5, 10, 15, 20, 25, 30,35,40,45,50,55]) 34 35 ax2.set_xlabel("短軸(cm)") 36 ax2.set_ylabel("個数(個)") 37 ax2.set_title(f"{bean_name} の短軸_{bean_number}") 38 ax2.hist(df["Short axis"],range=(0.4, 1.4),bins=11, rwidth=0.8, edgecolor="k", color=f"{bean_color} ") 39 ax2.set_ylim([0, 60]) 40 ax2.set_xticks([0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4]) 41 ax2.set_yticks([5, 10, 15, 20, 25, 30,35,40,45,50,55]) 42 43 ax3.set_xlabel("粒厚(cm)") 44 ax3.set_ylabel("個数(個)") 45 ax3.set_title(f"{bean_name} の粒厚_{bean_number}") 46 ax3.hist(df["Grain thickness"],range=(0.4, 1.4),bins=11, rwidth=0.8, edgecolor="k", color=f"{bean_color} ") 47 ax3.set_ylim([0, 60]) 48 ax3.set_xticks([0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4]) 49 ax3.set_yticks([5, 10, 15, 20, 25, 30,35,40,45,50,55]) 50 plt.savefig(f"bean_number_{bean_number}.jpg") 51 52os.chdir("C:\Users\For Programming\Documents\image analysis-Total//") 53df = pd.read_csv("image analysis-Total-RESULT-VER2.csv", encoding="shift_jis") 54 55os.chdir("C:\Users\For Programming\Documents\figure2//")
発生している問題・エラーメッセージ
Invalid RGBA argument: '#'
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Anaconda
Python
Pycharm
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
情報に不足がありましたら、ご指摘お願いいたします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2019/07/25 08:02