google Colaboratory やjupyternotebookでコーディングしています。
左括弧を入力すると自動で右括弧まで表示され、カーソルは括弧内に残ります。オートコンプリート機能は非常に書きやすいのですが、引数を入力完了後に勢いでenterを押すと、右括弧ごと改行されます。
パソコン側からすれば当たり前の挙動ですが、いちいち「→」キーで、カーソル移動をしなくても、右括弧を飛ばして改行してくれるショートカットキーはないでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
投稿2019/07/15 06:05
google Colaboratory やjupyternotebookでコーディングしています。
左括弧を入力すると自動で右括弧まで表示され、カーソルは括弧内に残ります。オートコンプリート機能は非常に書きやすいのですが、引数を入力完了後に勢いでenterを押すと、右括弧ごと改行されます。
パソコン側からすれば当たり前の挙動ですが、いちいち「→」キーで、カーソル移動をしなくても、右括弧を飛ばして改行してくれるショートカットキーはないでしょうか。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/07/15 13:58